年齢的なモノも多いと思うけど
体のアチコチが劣化したり 病んだりして不安定になったのは
やはり50の声が聞こえるようになってからだろうか・・・
たまたまかもしれないけど
その頃、自分にとって とても大切だった人と別れたので
そのショックもあったのかな?
いずれにしても 人生の中の 一つの節目?みたいな
そんな時期がちょうど半世紀生きたくらいのタイミングだったらしい。
これ 一般的に
【更年期ゾーン】でしょうね^^;
このゾーンをとっくにクリアして
パワフルに活動しているガハハ満開のお姉さま方が言うには
「みぃんな アンタくらいの年には色々調子が狂うのよ
でも それを 越えたら また元気になるから 大丈夫だって!
心配しなさんな!ガハハハハハハハハッ」
・・・・・はぁ、そうだといいんですけどね・・・。
いつだったか、更年期の相談と治療でかかりつけにしている
病院で先生とお話ししたとき
(男性医師ですが ニコニコとよく話を聞いてくれます)
私が こんなにしんどい更年期を昔から女性は耐えてきたんですかね?
って聞いたら
「昔はね、生理がアガッタ女性は すべての仕事を免除されてゆっくりできたんですよ。
つまり 仕事はまだ生理がある現役の女性にバトンタッチして
本当の意味で引退できたからね。今は引退できないでしょ?そりゃキツイよね」
と言われました。
「昔々の女性は引退して 家の中や 地域で せいぜい語り部になって
子どもたちに 昔話をする それくらいが仕事だったと思うよ」
だそうです。
フムフム 納得です(-_-)
「大昔は生きること自体が大仕事で自然の脅威や危険と隣り合わせで
生きてたよね」
ですよね、でもそんな時代だって 更年期の女性はいたんですよね?って言ったら
「そうそう。だからそういう時代は更年期とか病気とかで弱った場合は
何かあったとき容赦なく置いていかれて 恐竜のエサとかに
なってたと 思うよ」
Σ(- -ノ)ノ エサっ!
この先生 時々すごいこと言います(-_-)
まぁ そこが 私にはイイ感じなんですけど・・・・
死んでからエサになるのはいいけど
エサになって死ぬのはヤダなぁ とか 考えちゃいました;;
あ、
で、何を書くんだっけ!?
そうそう! 最近の体調ですが
来週 肺の検査結果が出る予定。
来月末には甲状腺の腫瘍も検査結果が出るでしょう
という 今は何も結論が出てない状態ですが
とても 体調が不安定です。
胃薬は手放せないですし・・・
良い日は 家のことチャッチャとなんでもこなせて
気分も良いのですが
体調が悪い日は 完全に気持ちまで持って行かれて
ズド~~~ンと 落ち込み 何もできません。
落差が大きいです。
心なしか 耳も時々 膜を張ったようになって
音がこもって聞こえます;;
ひどい時は
一日の中で この落差があるので なにものかに
自分というものが 振り回されているような?
そんな気がするのです。
今よりもう少し若い頃は 思い通りにならない人間関係に
アタマを悩ませていたのに
この頃は 思い通りにならない自分自身に悩むやら
あきれるやらです。
いい日、悪い日、普通の日。。。。。
できることなら 普通の日、普通の日、普通の日。で
穏やかに暮らしたいなぁ・・・
体調が悪くても
気持ちまで もっていかれないように
穏やかに暮らしたいなぁ と
しみじみ思うわけです。
もちろん 恐竜のエサになる前に
更年期も 越えたいと 願っています。 (-_-)ふぅ
体のアチコチが劣化したり 病んだりして不安定になったのは
やはり50の声が聞こえるようになってからだろうか・・・
たまたまかもしれないけど
その頃、自分にとって とても大切だった人と別れたので
そのショックもあったのかな?
いずれにしても 人生の中の 一つの節目?みたいな
そんな時期がちょうど半世紀生きたくらいのタイミングだったらしい。
これ 一般的に
【更年期ゾーン】でしょうね^^;
このゾーンをとっくにクリアして
パワフルに活動しているガハハ満開のお姉さま方が言うには
「みぃんな アンタくらいの年には色々調子が狂うのよ
でも それを 越えたら また元気になるから 大丈夫だって!
心配しなさんな!ガハハハハハハハハッ」
・・・・・はぁ、そうだといいんですけどね・・・。
いつだったか、更年期の相談と治療でかかりつけにしている
病院で先生とお話ししたとき
(男性医師ですが ニコニコとよく話を聞いてくれます)
私が こんなにしんどい更年期を昔から女性は耐えてきたんですかね?
って聞いたら
「昔はね、生理がアガッタ女性は すべての仕事を免除されてゆっくりできたんですよ。
つまり 仕事はまだ生理がある現役の女性にバトンタッチして
本当の意味で引退できたからね。今は引退できないでしょ?そりゃキツイよね」
と言われました。
「昔々の女性は引退して 家の中や 地域で せいぜい語り部になって
子どもたちに 昔話をする それくらいが仕事だったと思うよ」
だそうです。
フムフム 納得です(-_-)
「大昔は生きること自体が大仕事で自然の脅威や危険と隣り合わせで
生きてたよね」
ですよね、でもそんな時代だって 更年期の女性はいたんですよね?って言ったら
「そうそう。だからそういう時代は更年期とか病気とかで弱った場合は
何かあったとき容赦なく置いていかれて 恐竜のエサとかに
なってたと 思うよ」
Σ(- -ノ)ノ エサっ!
この先生 時々すごいこと言います(-_-)
まぁ そこが 私にはイイ感じなんですけど・・・・
死んでからエサになるのはいいけど
エサになって死ぬのはヤダなぁ とか 考えちゃいました;;
あ、
で、何を書くんだっけ!?
そうそう! 最近の体調ですが
来週 肺の検査結果が出る予定。
来月末には甲状腺の腫瘍も検査結果が出るでしょう
という 今は何も結論が出てない状態ですが
とても 体調が不安定です。
胃薬は手放せないですし・・・
良い日は 家のことチャッチャとなんでもこなせて
気分も良いのですが
体調が悪い日は 完全に気持ちまで持って行かれて
ズド~~~ンと 落ち込み 何もできません。
落差が大きいです。
心なしか 耳も時々 膜を張ったようになって
音がこもって聞こえます;;
ひどい時は
一日の中で この落差があるので なにものかに
自分というものが 振り回されているような?
そんな気がするのです。
今よりもう少し若い頃は 思い通りにならない人間関係に
アタマを悩ませていたのに
この頃は 思い通りにならない自分自身に悩むやら
あきれるやらです。
いい日、悪い日、普通の日。。。。。
できることなら 普通の日、普通の日、普通の日。で
穏やかに暮らしたいなぁ・・・
体調が悪くても
気持ちまで もっていかれないように
穏やかに暮らしたいなぁ と
しみじみ思うわけです。
もちろん 恐竜のエサになる前に
更年期も 越えたいと 願っています。 (-_-)ふぅ