ノンタンのゆるーい日々

ペーパーフラワー、切り絵、手技のマジック

続 奈良旅

2018-05-28 12:03:45 | 日記


興福寺です。実物阿修羅像見ました。静かにと写真、デッサンNO

とゆう事で静寂な中、あまり人も多く無く見る事が出来ました。

木像の精巧な作り、昔の人の技術に感心しました



この地の鹿は神の使いなので自然のままの姿

街中で不思議な光景ですよね

鹿さんにツンツンされました、バックに食べ物入って無いんだけど



ここホテル敷地内、どこからともなく入ってくるらしい

自然いっぱいで良い街でした



夕食を頂いた奈良の町屋

坪庭が又素敵



奈良で二日めも、ゆっくりすれば良いのに京都に行きました



1日バス周遊券を買ってまずは清水寺



清水の舞台から飛び降りると言われてますよね

私達、そこまで辿り着く前にダウン

入口でさようなら、人が多くて、多くて

殆どアジア系で、日本人だと思うと中国語とか

勿論、日本人も多かったですよ

着物着付けをしてもらい歩いている女子の多い事

まあーびっくり



同じような着物で違和感ありでした

相方の希望で祇園だけは行きました、本当はいっぱい回るつもりでした😅

昔の遊郭の辺りも人だらけで疲れました

まさに観光地です。

正直、田舎者の私達には合ってませんでした。

京都駅も、名古屋とは比べものにならない程凄いです

京都は疲れた〜、早く家に帰りたいよ〜😂

奈良を早く発ったのが間違いでした。

爆睡、爆睡、歳を感じる旅行

家が一番かなぁ