ノンタンのゆるーい日々

ペーパーフラワー、切り絵、手技のマジック

五輪に思う

2022-02-04 10:39:00 | 日記
今日から北京五輪

ウイグル族弾圧とゆう人道問題、コロナ禍

様々な問題を抱えての開催

いつもそうですが、健常者のみが脚光を浴びる。

パラリンピックの報道が実に少ない

私もパラリンピック、選手の事を知らなすぎた1人ですが!

今、読んでいる中山七里著 「翼がなくても」

マラソンランナーが突然の事故で片脚を無くす衝撃的な運命

例によってサスペンスなので内容はここまで🤣

義足の事について書かれています。

競技用の義足は、とてつもなく高価

なんと国産で2、3百万。海外製品は更に高い

そんな中でも活躍されている方々

支援無くては選手活動など、とても、とてもと思いました。

最初から途中からの障害、様々な経緯がお有りかと思います。

何にしろ不屈の精神力

生きていくことに、疲れ果てている方も多い昨今

いま一度、見つめ直して欲しい!

五体満足に感謝

ちょっと重い内容だったかも?


こんなときにはティータイム

恵那川上屋の黒どら

パッケージにインパクトが有り、つい手に

種子島の自社製糖した黒糖入り生地

あんは安納焼き芋🍠

お味は正に焼き芋でした。

やっぱりあんは小豆餡派かなぁ

小豆餡にちょっこっと、お芋餡が入ってればなあと!

贅沢なことを言っている私、まだまだ修行が足らないかもね🤣