宿敵です
というか苦手なんです
ヤブミョウガ
暗くてジメッとした所に咲くし
背が高くて揺れるし
葉が大きくて接近しづらいし
葉がテカるし
なによりヤブ蚊
じっと風がやむのを待ってると
ぶ~ん
私が動くと花も揺れる
じっくり見た事がなかったけれど
両性花と雄性花があるんですって
雌性花もあるのでしょうか
実はこんな感じ
花弁は3枚
萼片が3枚
知らないことばっかり
だから苦手だったのか~
宿敵です
というか苦手なんです
ヤブミョウガ
暗くてジメッとした所に咲くし
背が高くて揺れるし
葉が大きくて接近しづらいし
葉がテカるし
なによりヤブ蚊
じっと風がやむのを待ってると
ぶ~ん
私が動くと花も揺れる
じっくり見た事がなかったけれど
両性花と雄性花があるんですって
雌性花もあるのでしょうか
実はこんな感じ
花弁は3枚
萼片が3枚
知らないことばっかり
だから苦手だったのか~
紅白 二色あります
現の証拠
去年たくさん咲いていた場所に行ってみると
草刈り中
ちょ~っと待った!
いえ
待ってください
「何か珍しい物でもあるかね?」
「はい ゲンノショウコを」
「はぁ?」
でしょうね
ここにはこんなに咲くけれど
我が家の近所では
最近見られなくなって
雨が降り出す前に
刈ってしまいたかったでしょ
待って貰ってすみません
シュスラン
ビロードランとも呼ばれています
繻子と言われてもピンときませんが
私の母の世代では
貴重品だったみたいですね
お口に何か付いてますよ~
綿アメ食べた?
ビロードの手触りの感覚を思い浮かべて
ふわふわっではなくて
つるつっる・・?
滑らか・・?
単語が思い浮かびません
わかりました
「うっとり」
秋たけなわ
スポーツの秋
バレー見たり テニス見たり マラソン見たり
ラグビー、柔道、etc.
ん?見てるだけ・・
植物もリンドウ科が咲き出して
秋です
足元はズブズブ
風があって揺れ揺れ
「今日は難しいね~」
「もうやめよう」と
さっさとやめてしまいました
我らはねばりが足りません