ゑふでなゐ ♪ヽ(´▽`)/♪ えふでない 絵筆無い♪

日々は彷徨い 色々書いています。

病院といえば

2011-04-24 22:38:15 | ブログ

前は、本当に病院に行くことがなかった。

先月は引っ越して初めての病院にお世話になった。

前に住んでいた地元では、友人のお医者さま

…といっても両親の知り合いだった人と馬が合って仲良しになった超先輩だった人なんだけど。

この方は、患者さんが気楽に病院にきて嫌な印象を持たずに診察が出来るように日々頑張っていた。

素晴らしいよね!

んで、飲みやすいバリウムや胃カメラがあると試しに使ってみたり、導入したりしていた。

時々、夜電話がきて、

明日の朝一番で、美味しいバリウム飲んでみない?

とか

明日の朝一番で、小型化した新製品の胃カメラ飲んでみない?

とか

うれしくない電話がきたりして…

明日の夜、美味しい地酒が手に入ったから、味見にこない?

には喜んで行ったけど…

さすがに移動に自動車で3~4時間の病院には行けないから

ちと懐かしいな…




遠足的お散歩

2011-04-24 22:22:30 | ブログ
sonchanの毎日記…my日記 ゑふでなゐ ♪ヽ(´▽`)/♪-201104021709000.jpg


今日は沢山歩こうと娘と午後お散歩に…

やっぱ足が基本だよね。

先月は体調崩したから、今月はなるべく体力作り。

庭の草むしりが先週はハードだったから…ちと腕は強化できたかも

散歩は地理がよくわかる。

引っ越してきてから、まぁ何十回となく、車でも、電車でも…タイムロスが…(__;)

地理を体感しないと、地図だけではねぇ・・・わからないさ。

 

 



初め、電車の乗り換え図で見ちゃったから、地図とは違ったんで…

非常に土地の方向感覚が判らない。


前は周りに山があったから、多少迷っても方角が判るから良かったんだけど、

平野は辺りを見回しても何にも大きな目印ないから判りにくいこと、このうえない!

太陽が出てないと、または太陽が見える場所にいないと迷人にはキツい(^o^;

人生だけでなく、普段から彷徨える小羊…迷宮のコブタ?

待ち合わせやら、仕事にいくときは

ネットで調べた所要時間プラス一時間前には行かなきゃならない

そんなでも…ギリギリセーフ…もしくは、お電話…(;^_^A

…近道は限りなく遠回りになるし…

人生でも、街でも迷いっぱなし…

話それまくったけど、

とにかく身近な場所から足で覚えることにして、今日も歩き回った。

さて、、うちはどっちの方角だったっけな・・・


家を出たのが1時!帰宅は6時…

長い散歩だった。

あー疲れた(__;)