襟裳岬近くのバス停の脇にも春の花を発見! 2016年04月27日 | 自然・季節 これは…アポイキンバイ?それともキジムシロ? どっちだろう… ( ̄^ ̄)ゞ 先週見かけた花はこちら、エゾエンゴサク キバナノアマナ崖っぷちの水仙はかなり前から咲いてます。
今日はいただき物の当たり日でした…f^_^;) 2016年04月27日 | lifelog 早めの夕陽は車中から撮ってピンぼけ…f^_^;)本日2本目のいただき物は秘伝大吟醸酒 香月 そして、活まつぶ貝 (^-^)/なんとか上手く取れました!鮮度がいいと、このくるくる部分が旨い。(#^.^#)センスが無いので盛りつけはきたない…(^^;; 久しぶりの活つぶ貝+大吟醸酒でした。 うにが食べたくなってきたな…( ̄^ ̄)ゞ
第6回えりもうに祭り 会場のスポーツ公園 トイレチェック d( ̄  ̄) 2016年04月27日 | lifelog しばらく待ったけど、うに祭りののぼりはきれいになびかず断念…f^_^;) 数年前に建て替えられたスポーツ公園のトイレはとっても綺麗です。 多目的トイレも完備! 中はこんな感じです。 女性用はたぶん個室が3つくらいかな…? 確認したかったのですが、何処で誰が見てるかわからないし、なにより不審者に思われるとマズいので見送りました。 (⌒-⌒; )昨年のうに祭りの来場者は5000人となると、トイレはかなり混みあいそうな…(^_^;) この時期のえりも町はまだかなり寒く、殻つきウニの整理券配布に朝から並ぶなら真冬並み?の防寒対策をしておいたほうが無難、あとカイロもあったほうがベターです。 d( ̄  ̄)町の反対側にある灯台公園のトイレは会場から1kmほど離れてるので、行き帰りの際にはこちらをご利用ください! (^-^)/
えりも高2年の吉井さんが全国2位に輝いた! バスクラリネット奏者 2016年04月27日 | ちょっと耳より 今日の北海道新聞の記事より凄いね! 全国2位なんて素晴らしい。。 (#^.^#) 記事によると中学生時代から全国コンテストに入賞してたそうな…(・_・; 楽器なんて、小学生の頃のハーモニカかカスタネットしか触ったことないし、中学生の頃はピアノを弾く同級生に憧れ、高校生の頃はギターを買ってもらった気がするけど、飽きっぽいので続かず…(^◇^;) はるか昔、自宅にウクレレがあったような気がする、当時は牧伸二さんの全盛期?d( ̄  ̄)
学生時代の友人から大吟醸酒が届きました。 2016年04月27日 | lifelog 大吟醸酒なんて滅多に飲まないけど、きっとフルーティーなんだろうな…( ´ ▽ ` )ノ ありがとう N君、火事見舞い受取りました。