朝5時半、襟裳岬は昆布漁です。
昆布干しのお手伝いに来ました! am6:00
本日は昆布の出荷があるとの事で、昆布採取はam8:45までの予定でしたが…
天気予報どおり? 雨雲通過で10分ほどスコールの様な土砂降りに… (・_・;💧
全身ずぶ濡れになったけど、この時期でも寒くないなんてやっぱり温暖化?( ̄^ ̄)ゞ
今日も個人的には暑くて暑くて…本日の缶ジュースは6本いただきました。(^^;;
作業を終え午後4時近く、旅館からお手伝いの依頼あり! 夕方からもうひと頑張りです。p(^_^)q
午後5時半、日の入り近くなので襟裳岬から夕陽でもと思いましたが、雲が多くてイマイチ…
写真をSNSにアップ! その間3分ほどすると…
残照で空が染まりました! (^-^)/
そこから3分ほどで旅館へ到着!
西の空を見てみると…(((o(*゚▽゚*)o)))
さて、お仕事お仕事! ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
夕食の配膳、片付けを終えて賄いを食べるのですが今夜は直前にキャンセルがあったそうで、何ということでしょう❗️すでに準備してしまったとの事で、特別に宿泊用の夕食をご馳走になりました〜 ( ´ ▽ ` )ノ ラッキー!!!
こちらが基本のお膳、初めて食べたアブラボウ?は脂がのってとっても美味かった (#^.^#)
襟裳岬の旅館の定番? ツブ貝のつぼ焼きです。
固形燃料ではなく、盛り塩にアルコールを含ませ点火! このパフォーマンス?で皆さん「おーっ!」と歓声を上げ写真撮ってます。(^^;;
これに加えて、地元エゾシカ肉のしゃぶしゃぶが付き、お膳の土鍋と併せてお一人さま三つの炎が舞い夕食はとても華やかです。o(^▽^)o
午後9時、本日のお手伝い終了しました。
そとは雨がポツポツ、風も強く何より半袖では寒い! (>_<)
無事帰宅! 先ずは一杯、限定品らしいです。夜のどごし 麦100% (^O^)お疲れさま〜!
そういえば、毎年楽しみにしている、キリン一番搾り採れたてホップはまだかな? d( ̄  ̄)
明日はまた筋肉痛の予感がします…(⌒-⌒; )