M-イノセント
スタンダードのバラで名前は「M-イノセント」。
とても可愛いバラです。
話は変わり、我が家の長男はここのところ、大学生とは
思えない程ハードな日々を過ごしておりまして
ほとんど東北にいます。週2日程帰宅しますが、またすぐに東北へ。
帰宅している2日間は大学へ朝早く出掛けて、帰宅は夜の7時ごろ。
東北から帰ると、調査の為に採取したイクラを
醤油漬けにして持ち帰ってくれます。(私にとっては凄く幸せ)
しかしクロは寂しがって「アゴッ~アゴッ~」と玄関で鳴いて
帰りを待つのです。犬ではないのだから、もう少し静かに鳴いて欲しい
私が帰宅する音を聞いて、息子と思うのか・・・
階段を「トントントン」とかけ下りて来ます。
「おっ~~~なんて可愛いの」と抱っこしてあげると
なぜか私の手を「ガブッ」と噛んだ後になめるのです。
良く分からないけど、彼なりの愛情表現なのでしょうか?違うかな
痛いけど、ちょっと嬉しいのです
かまれる事が分かっていながら、なぜか走って来る姿を見ると
抱きしめたくなるんですよね~
本人にしてみれば「なんだ。お前か!放せよ。やめろよ。ガブッ」
かもしれませんけど
先日、夫と仕事から帰宅するとやっぱり階段を下りてくる足音が・・・
夫が「きっと、クロだ!」と大きな声で言ってしまい
荷物を2階に上げるのを手伝おうとして下りてきてくれた次男を
ひどく怒らせてしまいました
どう聞いても4本足と2本足の音違うんですけどね・・・
その前に、人間と猫ですから・・・全然違います。
私は気が付きましたけどね
次男がぼそりと「あなたにとって息子は猫と同じなのですね・・・」と言ったのを聞いた
夫は、部屋に戻った息子の後を追って行き暫く戻って来ませんでした。
きっとその後、息子に何か約束をさせられた事でしょう・・・
夫はショボンとしていました。
にほんブログ村