![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4b/93e6d75b7b57e2e9021b27274ed9bf4f.jpg)
9月も中旬という時期だったせいか、ブリュッセルやブルージュの
チョコレート屋さんのショーウインドウは秋の飾りつけ。
見ているだけでも楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/95/3447017b83dd2c97c99d46fbe95145b0.jpg)
ブルージュの街の中にはとにかくたくさんの
チョコレート屋さんとレースのお店がある。
どちらもひじょうーに好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ブルージュへ入った昼過ぎ。
ホテルへ荷物を預け、街に出たら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
レースのお店にくぎ付けになりドイリーなどを大人買いしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d3/3ace11c9970a4f50c984283410a84cff.jpg)
日本語の出来る店員さんでホッ。
なんと、お店にあった日本のガイドブックを見せて
「これは私よ。」 び・つ・く・り
「私持っています!!」とは言ったけど・・・
何がビックリって、そのガイドブックをカバンの中に持っていて
見ていたけど、まったく記憶になかった事。
ホテルに戻ってから、ほんとだあのお姉さんだっ!!と
感動しても遅かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
その後も、スズランのレースのハンカチとドイリーを見つけ
違うお店で購入してしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
でも、またまた違うお店にはもっと繊細な柄のドイリーが~~~~~~~~
「もう帰ったら買えないんだから買っちゃったら。」
息子がニヤニヤと笑いながら隣で言うので
つい買っちゃおうかなって気持ちになりながらも
いや、いや、だめだめともうやめておきました。
家に戻り、ちょっと後悔しちゃったりしましたけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/43/2c5a05765729f08b85979e71da92da39.jpg)
2泊もしているとブルージュはそれほど大きな街ではないので
時間が余る。チョコレート屋さんめぐりをしようと
言う事になり、道を歩いて見つけたお店に入る事に。
私はショーウインドの飾りつけに惹かれに惹かれ
パチリ、パチリと撮り続けていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7d/9ec20ae7dccd445ebe59f916cd3a10b1.jpg)
ほんとうにたくさんあるチョコレート屋さんも
さすがに全てが違うわけではなく
同じ商品が並ぶお店が何店舗かあるんです。
肩を並べる老舗の本店がどこかにあり、
その支店がいくつも街の中に散らばって
あるのだろうか?という印象でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c2/1ed84ed40c9438e2f2fa742320fabfae.jpg)
ベルギーは四国ほどの大きさの国で
ブリュッセルから電車で日帰りで色々な街へ
行けるらしいのですが
今回は、ブリュッセルとブルージュだけで
終わってしまいもったいない事をしました。
もっと、ガッツリ動けば良かった~
予定を立てた時点では、前半は移動ばかりだったので
後半は、のんびりしようと思ってしまったのですよ。
現地で予定を変更して動こうと思えば動けたのですが
レンズも壊れてしまったし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
のんびりしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/08c924e772b0228a53c719e4c2311bf6.jpg)
旅へ出るときに持つ機材はこれがベストと思える事はなく
持って行けるならもっと持って行きたいが
自分で持てないほど持って行く事は出来ないし
息子が同伴の今回なら持ってもらう事も出来たかも
しれないが、持ってもらって荷物をなくしては
後悔しても、しきれない。大切なものは自分で持たなくては。
そう考えると、腰と首のヘルニアの事もあるので
スーツケースを小さくして
機材はリュック型のカメラバックに入れて背中にしょうしかない。
日本の道でもゴロゴロと車輪の付いたカバンに機材を
入れて転がしながら持つことは、精密機械であるカメラには
良くないと言われている。ヨーロッパの道は日本の道とは違い
もの凄くガタガタ。重いからと言ってスーツケースの中に
入れるなんて恐すぎて出来ない。
今回のようにスーツケースに入れなくても壊れる時は
見事に壊れちゃいますけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/03/f7fe48166b0f2fb559280466f7f81d20.jpg)
息子がそのリュックを背負った姿はいけてないから
やめた方がいいよっていうけど
「あほかっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
お母さんにとっては無意味なんだよ。格好なんてどうでもいい。」
日本人は荷物が多いのに、あなたはこんな小さなスーツケースだけ?と
言われる事数回。 機材が重いので着替えはあまり持っていきません。
そう、着替えは宿で洗いまくります。
その為に服は速乾性・保温性のある登山専門店で買たりします。
リュックを背負うので、暑い時はTシャツにジーパン、スニーカー。
寒い時にはスニーカーからブーツに変えますが
上着はやはり軽く保温性が高く動きやすいもの。
カメラのストラップを肩にかける部分は
痛みやすいので、ユニクロ商品もメチャクチャ愛用しています。
おしゃれとは程遠い、でも、普段と全く変わらない
そんな姿に長男は
「日本人じゃないみたい・・・」
なんだと・・・どういう事じゃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3d/8399d483ecf07e0d6c71a69811a58185.jpg)
「日本人はおしゃれをしている人が多いなか
その姿はちょっと・・・」
悲しい事言ってくれますが、息子よ・・・
仕事場はいつもこれさ。
動きやすくて、汗をかいても乾きやすくて
カメラに衣服のごみが入らないこの格好が
写真を撮る時にはベストなんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
恥ずかしい格好だったのか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
夫に話したら変な事気にしてると大笑い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/9c11b318aac217c1d6b79adcea317b15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/bee4c1f541f2e1100223fa010b961065.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/00/8de3eb9fcc8f66056e8dab8f5589debf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/33/3bfad6088c7e6eb8237445ea8807a614.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a9/e3bbd3a483de560128af1252a5a132d6.jpg)
なんとっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
大好きなヘレナ・マグワイヤーのイラストが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こんなところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
この缶にはチョコレートは入っておらず
缶だけの値段をみて、高っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
迷っていたら、すっかり忘れて帰国。
うっ~~~こんな事もあるさっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0161.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/d9b2ec5f2e3dcfab7d6af469f603a172.jpg)
おまけはこんなチョコレート。
結構大きくて、実物に近い大きさ。
これって・・・買う人勇気が入りますよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
写真も撮るのに勇気が入りました。
夜、誰もいないのを確認してiPhoneでカシャ。
![](http://photo.blogmura.com/p_snap/img/p_snap125_41_z_halloween.gif)