![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b0/90e1405f1a25afcb7998d764309802ef.jpg)
暖かくなった途端に庭のクリスマスローズがニョキニョキっと
茎が伸びて、お花が咲きだしたように感じます。
枯れてしまったと思っていたグリーン色のクリスマスローズを発見したりして
今日は新鮮に驚く事ばかりです。
そして、今日のブーケは、ピンクのバラとライラックで
作ってみました。ライラックの時期にはまだ早いと思っていましたが
偶然にも見つけて衝動買いしてしまいました。
ライラックは私のとても好きなお花の一つなんです。
実は、小さなライラックの苗木を昨年購入しているんです。
購入してすぐに我が家の外壁工事をしなくてはならない状況になり
庭へ出られなくなってしまった為に鉢植えにしてあります。
だから、ブーケを作れるほど咲いてくれるのはいつの事やらです。
でも我が家の狭い庭にライラックってちょっと無謀かもなんです・・・。
今日は我が家のとても大切な日。クロの命日。
昨年の今日、まだ若かったクロは我が家から旅立ってしまいました。
最後を看取った私と長男はワンワン泣いてしまい
こんな小さく若い命を救ってあげられなかった事が
苦しくて、トラが亡くなった時よりも家族を増やす事が
恐くなってしまいました。
そして、いつか来るだろうタラやミ~ちゃんのその時が恐くてたまりません。
トラを私と看取った次男はもう二度と家族を増やしたくないと
こんな思いを後3度もするなんて考えたらもう無理だと言っていましたが
近頃では、今度我が家に来た子にはこんな名前を付けてあげたい
なんて言いだしました。
けれど、トラとクロ共に看取った私は、いつか来るだろう
タラとミ~ちゃんとの別れを考えると、次男とは真反対で
正直恐くてもう家族を増やす気はありません。
でも・・・トラを譲り受けたボランティアの方が先日も
里親探しをされていて、近くに寄る勇気はありませんでしたが
遠くからもかわいらしい顔がケージの中から見えました。
かわいい顔と言えば、鈴にゃん。
本日もいらっしゃいました。
また、鈴を鳴らしながら、梅の木を登ってきました。
我が家の梅の木は紅梅なので、体の白い部分の多い鈴にゃんは目立つ目立つ。
2階からでは追い払っても逃げないので、庭に出て追い払おうとしたら
逃げずに、ゴロンっとお腹を見せようとしたので、びっくり!!
その瞬間息子が顔を出したので逃げてしまいましたが・・・。
ダメダメ。お腹見せちゃ。私恋しちゃう。あなたにはちゃんと飼い主がいるでしょう。
全く困った子です。
![](https://photo.blogmura.com/p_stilllife/img/p_stilllife125_41_z_kadan.gif)