leaf photo

大好きなお花を撮りながらつぶやいています。

たわいのない会話から

2014-09-04 | スナップ写真


9月に入り、4日が過ぎました。 
私は相変わらず、PCの前でお仕事をしています。

あ~お花の写真が撮りたい。。。今、猛烈に思っています。
それから、この場でも度々つぶやいているように旅に出たい(笑)

珍しく、長男の方から連絡がきました。
たわいのない会話をLINEでしていたのですが・・・
驚いた・・・

息子はこのワーキングホリデーでNZへ行く事に関しては全く親に相談なく
決めてきました。かかった費用も、私たち親は全く知らず
全て、働いていた時に貯めたお給料で申し込み、諸経費も自分で出しています。
そして、現在も。

さすがに、ケチケチの毎日では楽しくないのではと思い
(彼は・・・とてもケチです。)
お金は大丈夫なのかと聞いてみる事にしたのです。
そしたら・・・
「大丈夫だよ~ ランチが10$もするから学校にはお弁当を持って行ってる。
毎晩、ホストマザーが Why? って、いくら説明しても聞いてくるけどね。」

ホストマザーの毎日の問いかけは何を意味しているのでしょうか?
凄く、凄く気になります。

もともと、料理好きで、大学時代の一人暮らしの時も学校にお弁当を
持って行ってたと聞いていたし、NZへ行ったら家庭料理も教わりたいと
何度も言っていたから・・・

ホストマザーは何を気にして毎晩質問するんだろう。

自宅からバイトに行っていた時に、お昼代がもったいないと言い
自分で冷凍のから揚げを買ってきて大きなおにぎりの具にして毎回行っていたら
パートのおばさん達に質問攻めにあったとか。
自分で作るの? お母さん作ってくれないの? なんでいつも同じなの?
お母さんいないの? そして、それからおばさん達は息子に
毎日色々な物を食べなさいってすすめてきたそうな。

それを知らなかった私は、身体に悪いからと言ってお弁当を作ってあげると
言うと、いつもおかずをたくさんもらうからこれで十分と答えた。
???そして、パート方々の話を聞いてビックリ!!
「お前 その方達の質問になんて答えたの!!」と怒ると
「何も嘘は言っていない、でも勘違いしてるみたい。
母親はいるけど、何もしてくれない母親だと思っているみたい。」と大笑い。
お願いだから訂正してと言っても「お母さん、見栄っ張りだなぁ~。」
・・・そんな そんなのいやだぁ~~~~
確かに出来の悪い母ですが・・・

と言う息子なのでひじょ~~~~~~うに心配であります。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へにほんブログ村
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いろんな事がある | トップ | 久しぶりにお花写真 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

スナップ写真」カテゴリの最新記事