ほんとうに、久しぶりにお花を撮ってみました♪
一応、パープルとくすみピンクを使っているのですが
全然色が出ない!! と思っていたら・・・
撮り方を忘れていたのか・・・
ホワイトバランス!! ピクチャースタイル! 絞り!シャッタースピード!
てんやわんやと撮っておりました。
何てこと・・・信じられない。ガックリ。
南隣の方が、今朝から大騒ぎ。
人の出入りもあったようで、あまりにもうるさいので、窓を閉めて
写真を撮っていたら、暑くて汗だく、だくで調子が悪くなってしまいました。
この方、周り近所にさんざん嫌がらせを4年近くもし続け
ここのところ、しばらく、大人しくなったと思っていたら
この数か月は、やたら我が家に電話をしてくるようになってしまい・・・頭が痛いです
(我が家だけではないらしいけど。)
二世帯住宅の我が家は、義理母と電話番号が違うのに
ある日、なぜかうちの方にかかってきて義理母を呼び出し、1時間以上しゃべり続けた
次は、義理母がいなかったので、取り次いだ次男相手に
話を聞いてほしいとやはり1時間以上しゃべり続けたらしい
「引っ越してきた20歳ごろから今現在の事を順にしゃべり続けてた。」
「色々近所の悪口を言ってたから、俺や兄がのぞきをしていたと言っていた事は
今、どう思っているのか聞いてみたら、今の私は前の私じゃないからいいのって言ってた。」とか
~~~~
旅行中には、電話の着信履歴をたくさんつけてくれました。
運悪く、長男が出てしまったらしく、長男相手に30分はしゃべっていたらしい。
長男曰く「あまりにもあほらしくてテレビを見ながら聞いていたよ。何を言いたいのか理解できなかったなぁ~
矛盾点を突くのは楽しかったよ全てが矛盾してたから」と笑う。やめて・・・刺激しないで
昨日早朝に電話が鳴り、まだ寝ていた家族皆あたふた。
また、お隣さんで・・・
同時に玄関の呼び鈴がなっているので、いったん電話を切って玄関へ。
???誰もいない。2階へ上がろうとすると呼び鈴が鳴り続け・・・
うっ~~~故障してる。
部屋に戻ると、長男が電話口で「もういい加減にして下さい!!」と電話を切っていた~~~~~~
何てこと・・・!! 4年も耐えに耐えてきた嫌がらせ。
近頃は無くなっていたのに~~~~~~!!
また始まったらどうしよう
しかし、偶然とはいえお隣が数年前の早朝に我が家の呼び鈴を連打していた頃
呼び鈴の調子が悪くなった。
昨日は、お隣の電話をきっかけに呼び鈴がなり続け電話も使えなくなってしまった。
まるで、私の気持ちと同じみたい
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます