マルシェや骨董市で買い物をして、それを使って宿泊先でのんびり写真を撮りたい。
ずっ~と頭に絵書いていた夢でしたが・・・現実はそう上手くは行かず。
でも、ちょっとだけこんな写真を撮ってみました。
カストレ村の教会の近くにこんな風景があります。
近づくと・・・
素晴らしい風景をみる事が出来ました。
村の中には、レストランや雑貨屋さんがいくつもあります。
それから、笑顔がとても優しいおじいちゃんが作っているフーガスと言う南フランスのピザのお店があり
夜のご飯は2晩続けて買いに行ってしまいました。
左はアンチョビとオリーブ、トマトのフーガス。美味しいのですがかなり塩っ辛いです。
右はトマトとチーズたっぷりのフーガス。中にもミートが入っていて、美味しくて
アッと言う間に食べてしまいました。
買う時には、温める?いくつにカットする?と手振り、身振りで聞いてくれます。
言葉が通じなくても、どうにか伝えようとしてくれる優しさが
とてもあたたかく感じて、嬉しかったです。
でも、それはフーガスのおじさんだけではなく、どこへ行ってもそうでした。
旅に出ると食欲が落ちてしまう私。それに加え、食朝は食パン一枚にコーヒーの生活なのに
クロワッサンやバケットが美味しいからとお腹いっぱいに朝食を食べてしまうので
昼は全くお腹が空かない。それに、痛み止めの薬のせいか夜も空腹感があまりなくて困りました。
でも、なぜかちっとも痩せずに帰国しましたが・・・
左のマダムは、とてもすごい!! 何がって、飼い主(観光客)がゴールデンレットリバーを連れ、
近づいてくるのをみて、自分から近づいたと思ったら。。。
強烈な猫パンを1パンチ。また、静かに元いた場所に戻りお昼寝。
マダムではなく、ムッシューだったかも。
右のワンちゃんは。。。大丈夫ってくらいのんびり、ヨタヨタ。うるうる目がかわいい子でした。
隣の村から見たカストレ村です。
また行けるといいなぁと思える場所でした。また行くなら絶対ラベンダーのシーズンに行きたい。
旅は、必ず良いタイミングの時に行けるとは限りません。
でも、旅を重ねるうちにいつかベストなタイミングの時に出会える事を祈りたいです。
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます