モンステラの葉を描きました
縁から深い切れ込みや穴があって 面白い形です
サトイモ科 らしい
そういえば サトイモの葉と どこか似てますね
ピンクの花は 本物の花を背景削除で 作りました
葉っぱは オートシェープで作成
花瓶は 半透明で ガラスっぽくしてみました
へんな感じですけど・・・ まあ楽しいかな?
朝9時半 上中里の道路の排水溝に ピンクの花を見つけた
まあ 暑いのに 道路の横 こんなところに
まわりは コンクリート がんばってるね
よく見たら こんなに 可愛い色
よく見たら こんなに 変わった 細長い葉っぱ
よく似合ってる!
タックンが ハンモックに乗って遊びました
片手に 刀を持って ハンモックの中で戦っています
疲れたら
今度は ゲームで戦っています
男の子は 戦うのが好きですね~
あっ メガネは パソコン用で 目は丈夫ですよ (念のため)
ブックオフで100円で こんないい本が 手に入りました
講談社出版で B5の大きさで 20年も前に 初版が出されました
写真は イマイチという所もありますが なんと丁寧で 私にでも わかりやすいこと!
たとえば 聞いたことあるけど 見たことないと思っていた花 ウイキョウ
こんな 難しい漢字(茴香)が書かれていました
夜撮った写真で イマイチですが
昔の本らしく 生け花の流派の方々の作品も載っています
生け花はできなくても こんな生け方をするんだ と ビックリして 楽しんでいます
セリ科で 今でいうハーブ
地中海沿岸の原産で 英名をフェンネルというそうです
近所に 花いっぱいの玄関があります
いまどき この暑さで どのお家も大変です
でも このお花畑を見てください
玄関の左が このお花畑 懐かしいお花が いっぱいです
玄関の右側が このお花畑
なつかしい 鶏頭の花
もしかしたら 来てほしくない虫さん?も 来てしまいます
一日に 多かったら4回水をあげるそうです (わあ大変)
いつも 駅に行くのに 自転車で通るのが 楽しみになっています
上大岡駅の近くで もんじゃ焼き が食べられます お店は 花の木 と言います
関東の人は 毎日 もんじゃをいっぱい 食べていると思っていたのに・・・
近くで なかなかお店がなく 見つけたときは バンザイでした
奥の ちりめんや海苔いっぱいのが 三丁目もんじゃ焼き です
右の卵入りは 普通のお好み焼き です
時々 なぜか 無性に食べたくなります??
いっぱい食べて 夏をのりきりましょう~