
今年も 参加‼
・・・星めぐりの森・・・
銀河高原ホテル集合! 出発‼
自然観察指導員のおじさんの案内で森へ…
途中の葉っぱや木々…
ちょっと覚えきれない‼
ナニナニ…これは裏も表も一緒
………昔のトイレットペーパー?
なるほど~
この幾何学的に並んだ?穴は… ?
まだ、幼葉の頃…折り畳んであった葉を 虫が 食べた😱大きくなり広がった時に出来たって‼
外に飛び出た花の様なのは 実は花でなく
(花は真ん中の部分)
虫を寄せ付ける働き(受粉)が…
おまけに仕事が終わると…なんと“ひっくり返る”そうだ‼
あ、そうそう…自然のなかで見つけた《ジュウモンジソウ》の美しさは 格別💕
植樹の苗の不足分は、自分達で 森の繁みから見つける
途中、水の流れを渡る
(去年は持参の長靴に穴が…😱)今年は新品だ❕…💪
みんなで 植樹
でもこの中で 生き残るのは…ほんの数本
集合場所のホテルの前で
例の豚汁と🍙が待っていた❗
格別❤
自然にまつわるクイズで
さあらに深まった 知識
忘れるのも早いけど…これはこの日植えた植樹と一緒…何本(何個?)残るかなー
植えないよりは(聞かないよりは…)絶対良い筈だ⁉・・・ね❕
来年もあると良いなあ〰