明日の日本に必要な真実を語ります!       (HP→http://www.it-dream.biz)

世界も日本も人類が混迷する現代において政治・経済・経営そして生活の全ての環境問題を厳しい眼で捉えてお伝えします!

7月8日(火)のつぶやき

2014年07月09日 05時18分22秒 | 政治と経済

集団的自衛権は徴兵制につながるのか?(THE PAGE) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140707-…☆戦争参加の可能性拡大で自衛隊員の辞職と募集不振で徴兵制を施行せざるを得ないと!真面目な徴兵制への考察です!


台湾も「抗日」「慰安婦」記念館=来年開設の意向-時事通信 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140707-…☆日本も「戦争歴史記念館」の開設で対抗だ!!朴韓国に習中国が呼応し更に馬台湾まで抗日の歪曲歴史記念館を開設ではもう真剣に対抗しないと歪曲歴史が事実として世界に残る怖れ!

1 件 リツイートされました

防衛相が強襲揚陸艦の導入検討を表明 - 47NEWS 47news.jp/FN/201407/FN20…☆このニュースに中国が黙っていると思うのか?習政権が本気なら尖閣は開戦の口実に過ぎず常時200発の日本照準ミサイルを同時発射すると脅し何処かの原発に1発撃ち込めば米軍も打つ手なし!


秒速217キロで銀河を公転する太陽系に感動!スパイラルアームを通過する度に氷河期になる! neoearthlife.com/solar-system-1…☆1億数千年毎に氷河期になるのは地球(太陽系)が銀河を公転する際スパイラルアームを通過する時だった!超新星爆発多発エリアで宇宙線が雲を異常発生と!


<LINE盗聴疑惑>韓国政府:情報院が認める!日本のユーザーはどうする?/ITpro itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN… *日本で5200万人世界では4億人を超える利用者のLINEだが、韓国ネイバーの100%子会社で通信の秘密を守る法律がない韓国で政府が傍受し分析と!

1 件 リツイートされました

原発新設を否定せず 石破・自民幹事長
sankei.jp.msn.com/politics/news/…
昨年の話だが石破が、原発の新規建設に関し「再稼働がよくて新設が駄目というのは理論的に成り立たない」と述べたそうな。
本音はこんなとこ?→ pic.twitter.com/Yi7Jh13i45

真実一路(S. Notomi)さんがリツイート | RT

【自民党 細田幹事長代行】
・福島の不幸ぐらいでは、原発はやめられない(意訳)
・憲法は不磨の大典ではない。法令の一つ。日本国憲法というと立派そうだが、日本国基本法という程度
・高レベル放射性廃棄物の量は国民一人あたりサイコロ一個程度 pic.twitter.com/FWj6tb8Oe1

真実一路(S. Notomi)さんがリツイート | RT

@minna521siawase さん 良い写真ですね!これ以外にもカラスが敵と思い石を落として割れる大被害も!現在の太陽光は設置時や写真のような効率維持管理の不良で当初計画どおりの発電が出来ず回収の遅れや電気料金に加算の弊害、それに寿命で廃棄する際の億単位の費用等が問題です!

1 件 リツイートされました

太陽光パネルの現実写真。
雑草問題だけじゃない。
台風、ハリケーン、ひょう、雪害、大雨の自然災害。
結局は有害ゴミが増えるだけ。
電源を変えるだけじゃなく、
私達のこれまでの生活を見直して変えてゆきましょう。
出来る事から。pic.twitter.com/2yrbccYKNh

真実一路(S. Notomi)さんがリツイート | RT

@minna521siawase さん ブログ拝見しました。現在のソーラーや風力発電についての危惧は同感です。だからと言って地球を死の惑星にする危険な原発の容認は無いです!小生のブログに関連提案を載せていますのでご覧頂ければ幸いです。blog.goo.ne.jp/notomi0700/e/f…


軽減税率めぐりヒアリング開始、経団連は導入“反対”(TBS系(JNN)) headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?…☆法人税引き下げ等大企業優遇策オンパレードでウハウハなのに公約の軽減税率に反対とは呆れた所業!小売も含む経済9団体が全て反対の不思議?財界が庶民の本当の敵だった!


<W杯>福田正博氏 世界で勝つには日本人監督を #ldnews news.livedoor.com/article/detail…*その通りだと思う!もう監督1人で戦うのでは勝てない!敵のチームの戦力と戦法の分析能力とその結果を日本選手1人1人にきめ細かく伝えるブレーンが必要で、その最終決定者が監督!