明日の日本に必要な真実を語ります!       (HP→http://www.it-dream.biz)

世界も日本も人類が混迷する現代において政治・経済・経営そして生活の全ての環境問題を厳しい眼で捉えてお伝えします!

7月26日(土)のつぶやき

2014年07月27日 04時53分24秒 | 政治と経済

泉田新潟県知事が激白! 「東電まかせではまた事故が起こる」 〈週刊朝日〉dot. dot.asahi.com/wa/20131030000… ☆メルトダウンしない規制は日本は甘く欧米では基本!又地震の少ない中国は200基超の原発建設に冷却損傷で停止の新型原発を完成!ソーラーは無理で地熱が本命!


@kitahamamikiya さん 仰るとおりで税収UP効果狙いがミエミエですが、本来は医療/介護分野でのメリットが一番ですが富裕層の税逃れにどう効果があるかも見ものです。但し現在の日本ITの実情ではこの重要な個人情報が漏洩し名簿業者で高値で取引というリスク回避が絶対条件です!


@olivenews さん 人類滅亡の時限爆弾を唯一の被爆国日本が自ら推進するのですから本当に酷い話です!しかし世界はメルトダウンしない原発に向かっていて中国は既に冷却故障で原発稼動も停止する新型を開発済みですので、ベトナムが発注後延期したように安全でない原発は売れないでしょう!

1 件 リツイートされました

ソニー/パナソニックが電子お薬手帳を展開、異分野参入の狙いは?@nikkeibpITpro itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14… *本来は来年導入予定のマイナンバー制度とリンクしたサービスとして厚労省で進めるべきテーマ!進行中のソニー/パナのシステムがベースになるか?


日本国BSを一瞥しただけで気が付く違和感。それは、資産の部にある「貸付金139兆円+出資金62兆円=約200兆円」だ。誰に貸付けているのか?誰に出資しているのか?全て「官僚の天下り先」である独立行政法人など特殊法人等に対してのものだ。 pic.twitter.com/BIjobDZh9E

真実一路(S. Notomi)さんがリツイート | RT

Facebookの危険性について- NAVER まとめ nav.cx/1mCk9R☆FBは基本が参加者の情報共有なのでセキュリティは甘いが写真公開はタブーと!あっという間に1万人に伝播すると覚悟すべし!最初から公開したくない情報は載せない事だ!