明日の日本に必要な真実を語ります!       (HP→http://www.it-dream.biz)

世界も日本も人類が混迷する現代において政治・経済・経営そして生活の全ての環境問題を厳しい眼で捉えてお伝えします!

<ブログアーカイブ98>何故日本のIT業界は不振なのか?(Ⅲ、日本企業ユーザはIT音痴:2012/8/10掲載)

2015年05月14日 22時52分13秒 | IT
4月27日の何故IT業界は不振なのか?(Ⅰ、システムデザイナー不在)」、5月9日の第2弾(Ⅱ、ガラパゴス現象)に続き今日はシリーズ第3弾として(Ⅲ、日本企業ユーザはIT音痴!?)を述べます。

今、日本のIT産業(インターネットサービス関連のLINEやゲームのモバゲー/グリー等を除く)は深刻な不振に喘いでいますがその理由の一つに導入したシステムが期待通りに稼動しない」という問題があり、その原因が「殆どのユーザが自社のシステム仕様(RFP)を作れないという事にあります。
具体的にはTOP層のITは分からないという逃げの自覚が蔓延し、更に情報システム責任者のCIOまでも出世の1ポストとして任命される事が多く企画できない人が多い、それと致命的なのが現場の部課長までも情報システム部署に依存し、自部署のシステムを評価し、改善要望書を起案できない事です!

一般の方は情報システム部署や情報最高責任者(CIO)であれば自社のシステム開発時にはキチンとした要求仕様書を作成した上で外部IT企業に委託していると思う方が多いと思いますが、実は日本が最もこの事が苦手な国なのです。これは世界で日本が最も英語で話せない国民である事と似ています。日本の企業・団体・役所が総じてIT音痴症候群なのです!

その結果次のような重大な過失が日常茶飯事発生しています。

1、RFPはユーザ企業の実態を殆ど知らない委託IT会社のSE(システムエンジニア)がヒヤリングをベースに実施する。

2、ユーザ企業はヒヤリング参加者へ会社の方針すら伝達せず、視点がバラバラで纏められる内容では無い事が多い。

3、委託IT会社の責任者(PM:プロダクトマネジャー)は基本計画書を作成するが、その際にユーザがチェックできるレベルのデザイン書は作成していない。

4、委託契約完了後、PMと担当SEで再度ヒアリングしながら基本設計書と新たな予算案を作成しユーザの承認を得るが、承認側にこの内容をキチンと精査できる人が居ず、納期と予算だけの注文に終わる事が普通。

5、基本計画書がユーザ理解を得られないレベルな為にその曖昧さを衝いてユーザは基本計画書や基本設計書で承認した内容と違う要求や追加要求を当然のようにしてくる風潮がありこれに開発側が拒否する能力が無く、当初予算を大きく超えるハード構成や開発工数となりその結果、納期遅れや追加予算請求トラブルや基本設計の変更からくる設計不備や最悪では完成しないシステムが多発するのです。

6、これらの経験で一般にIT企業は予算を膨らます防衛策を打つので善良なユーザや予算に関心が無い国や自治体は法外な費用を払うのが慢性化し、また納期は当初計画を大きく遅れ、しかも効果が出ないのが日本の実態なのです。


以上の現象により日本の企業/国/自治体のシステムは諸外国と比べて異常に高額な費用を負担しながら、そのシステムの完成度は悪く、特に業務実態を理解していないSEが設計するので「単なる事務合理化効果だけで売上利益に貢献しないシステム」のオンパレード状態であり、しかもIT会社も希望通りに追加予算が承認されない為に、利益が出ない案件だらけで業績不振という互いに不幸でメリットの無い状況に落ち入っているのです。更に予算削減が目に見えないセキュリティ対策をおろそかにした為に日本の情報システムはハッカー天国の無防備システムだらけです!
このような実態を抜本改革できる方法を著書「省悩化システムリデザイン」で訴えていますので骨子は次のホームページでご覧下さい。<http://www.it-dream.biz/books.html

<ブログアーカイブ97>TPP危機にある日本の農業の革新プラン提言をリファイン(2014/1/14掲載)

2015年05月14日 22時43分20秒 | 政治と経済
日本の農業はTPPの締結の有り無し関係なく発想の転換をすれば大きく発展できるはずです!今回は2013/06/27に掲載した内容を一部追加リファインしてその具体策を提示しました!

アベノミクスの超金融緩和策で急激な円安に踊る株式市場に多くの国民が何となく日本の景気が好転したような錯覚を感じ、75%という異常な支持率に大半の自民党議員が前衆議院選挙で反対と公約したTPPが安倍首相の「国益を守るから信じて下さい!」発言でもう止まらない様相です!

米国との事前協議で車の米国関税を現行のまま保留というTPPの目玉が骨抜きにされ、更に噂されていた簡保が今後一切新商品を出せないという約束の見返りに米国は日本のTPP参加を了承するという屈辱的な合意が発表されましたが、何故か安倍首相や麻生副総理が笑顔でTVに報告していたのが不思議でした!

いずれにせよ、安倍自民はTPPを強行するでしょう!ところがニュージーランドやカナダ、オーストラリア等の農産品輸出国が関税撤廃に聖域は絶対設けないと表明し、このままでは日本の参加拒否と表明していますので結局米国も一緒に安倍首相が確約した農産品の関税を維持するのは不可能な状況です!

私はTPPを何が何でも反対では有りません!維新の会が主張するように今の日本は既得権益を守るための法令やルールが多くありこれを国際感覚で潰し革新する事は明治維新と同様に必要だと思っています!しかし今の日本は今更ゼロから出発する状況ではなくTPPが多くの農家の営みを強引に潰してはなりません!今の安倍自民は正にこのことを無視してTPPに走っています!農産品以外にも非関税分野の米国ルールの押し付けの中には明らかに米国都合のごり押し条件があるのも無視できません!多分農家には休耕地と同様の補助金を出す事で丸く治めるつもりでしょうが、これこそが日本の農業をだめにした根源で絶対にしてはならない悪政です!

そこで今日はこのような流れを絶ち日本の農業を壮健な体質で国際社会に競合できる為の改革プランとして農業(2次産業)×工業(3次産業)の融合政策である「農業第6次産業化構想」の骨子を掲載します!

1.<農家を束ねる>
・日本の農業の生産性の悪さは一戸当たり農地の平均が30haという狭さにあることは周知の事実なので先ずは自治体推進で大きなエリア単位で農家を束ねる株式会社(協同組合)を設立し、少なくとも300、出来れば1000ha以上の共同農地とする。

2.<第6次産業化>
・JAが高い農機具と農薬を売りつけ販路まで規制した時代は終わろうとしていますが、かといって農家を引っ張る新たな組織が生まれたわけではなくジリ貧状態です!そこで農作ノウハウの一次産業に近代農業化ノウハウの2次産業それに物流・販売ノウハウの3次産業が融合した1×2×3=6の第6次産業構想こそが革新の原動力になります!

3.<新会社の基本構想>
・先ず株式保有は企業側6割、農家側4割位の株持分で経営は企業側だが農家側は拒否権を持ち経営は企業に任せ農家は結果を監視する立場とします。
・企業は国の補助金を受け大規模農地での機械化を促進し、更に基本労働力を若者とし新たな雇用を創生します!
・栽培する農作物は国際競合を前提に企業に政府支援で戦略的に輸出力が高く高単価作物を柱とし、農地の高層ビル工場化も促進し、気象に左右されない安定生産&安全基準栽培で世界の先端を行くようにする!
新規産業として農地の一部を利用したバイオマス発電地熱バイナリー発電等を促進し地元への貢献事業とする

4.<農家への報酬>
・先ず提供した農地の実績収穫シェアで企業売上の一定率で基本賃貸収入が得られ、更に栽培監視・指導要員として社員報酬を得ます!更に収穫後の基準売上利益を超えた場合に利益分配金を得られる3インカム制が良いでしょう!

5.<新販路>
・収穫物の販売には大手物流企業が全国ルート、中小物流企業が近隣エリアをカバーする販売権を取得し推進する。特に過剰生産時の廃棄は原則廃止とし最低基準単価での買い取りノルマがあり、冷凍加工品業者等への再販等が義務付けられる。もちろんデパートやスーパーへの販売も物流企業が契約し担当し、さらに通販会社への販売も担当するが生産企業がダイレクト販売するのも可能とする。

6.輸出は「金芽ブランド無洗米」と簡単炊飯器のセットで
・海外の「すしブーム」に「和食がユネスコの無形文化遺産に登録」、更にフランスでは「弁当ショップ」が大受けと世界中に日本食レストランが普及し、お米の味も浸透してきた。そこで次の狙いは先ずは欧米に地域のブランド米をヘルシーな金芽米精米機で加工した「金芽ブランド米」を中心とし、それを簡単に美味しく炊ける高級炊飯器とセットでの販売を推進したい!今やアマゾンのネット通販で日本の高級弁当箱がバンバン売れる時代だからベンチャービジネスでも成り立つだろう!
これで日本の美味しくヘルシーな米が世界に普及するのは夢ではない!

以上が骨子ですが結局は原価の高い日本の農産品のコストダウンを計り農産品の単価ダウンを実現しながら輸入品との差別化を「美味しさと安全」に置き高単価での国内消費はもちろん輸出もOKの農産品にも注力し海外への販売力も大幅強化する事がポイントです!
若者が就労し活力に溢れた明日の農業を期待します! (アンカークリックで関連情報にリンク!*ご意見歓迎します!)*

2013-04-19掲載


<ブログアーカイブ96>何故IT業界は不振なのか?(Ⅰ、システムデザイナーが欠落:2012/4//27掲載)

2015年05月14日 10時28分43秒 | IT
私は普段ITの世界で仕事をしているがつくづく歪で駄目な業界だと思う! とにかくユーザ企業に大きな投資をさせるに値する導入成果を保証出来ないのです。 
その原因は次のようなものでしょう。

1、この20年の日本企業規模の拡大に加えてIT領域自体も拡大したことによるシステム設計の急速な肥大化に担当SEの能力が追いつかず、原発と同じく能力の限界を超えた仕事になっている。

2、技術革新がハード/ネットワークに偏重し、肝心の企業業務系ソフトの設計技術は殆ど進歩せず、実は最先端のインフラ上で昔ながらの古い業務設計しか出来ていない。

3、そもそもIT成功の最大要素は「導入企業に最適なシステムデザイン」です! 特に従来の「ソフトの設計技術」だけでは「木を見て森を見ず」状態に陥りまず最適なシステムは出来ません。この基本設計からスタートする従来手法では失敗するという事をユーザ企業もIT業界も認識しておらず、従ってその肝心な人材(システムデザイナー)の育成環境が殆どありません。

4、更に云えばシステムを設計する従来のSEと基本構想や最適デザインを行う人(デザイナー)が同一で、例えればビルを建てるのに、建築デザイナー(建築士)に頼まず大工さんが自分で設計図面を挽いて施工するようなものなので、上手くいく筈がありません。システムデザイナーは開発技術以上に経営知識が必須で「経営のシステム化のプロ」でなければならないのです!

欧米はもちろん中韓にも大きく遅れを採る日本のITは「現場の責任者がIT(情報システム)となると自分の仕事では無い」という馬鹿げた思いを持つ事です!そして下から上を見るのではなく上からシステムを見、考えられる人材の育成が大事です!私は偶然、日立製作所の本社で新規事業を立ち上げた経験と情報システムの企画を実行した経験から経営とITの両方の視野を持つことが出来ましたが、現実的にはこの「システムデザイン」の領域を学べる学校を作りそこで「システムデザイナー」を大量に育成する必要があります!昔、このような学校を創立する事を真剣にトライしましたが大きな投資と環境設定が困難で断念しましたがシステムデザイナーに成りたい方には今でもノウハウを伝授したいと思っています!
いずれにせよこの分野の遅れが今日のITの欠陥であり不況の主要因と云っても過言ではありません!

詳しく知りたい方はこのブログの上部の「フォトアルバム」をクリックして拙著「省脳化システムリデザイン」の紹介文をご覧ください。

5月13日(水)のつぶやき

2015年05月14日 04時56分40秒 | 政治と経済

サムスンの日本攻略に赤信号、日本メディアは「不発に終わる」・韓国ネットは「魂を売るな」ーFOCUS headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-…*私はNote2からEdgeのつもりがバッテリー寿命が短くなった事と価格がiphoneの2倍、国産SH/Fの3倍でSHに!使い易く大満足


ワタミ、85店閉店へ 純損失126億円に拡大 3月期 - 朝日新聞asahi.com/articles/ASH5D…*ブラック評価が痛いが実は経営戦略ミス!消費税UPへの対応で「客数・客単価セオリー」を無視!正しいのは「商品単価を変えず、セット率UP」で和食の藍屋が昔成功した戦略です!


人類を死滅に追い込む「 オゾンホール」は今世紀末に消滅する:NASA発表 smar.ws/dMQ4A #スマートニュース*嬉しいニュースだ!30年前に発覚し世界が対応策を打った結果だが元に戻すのに1世紀以上掛かるとは!地球温暖化は有効な手立てが無いまま破滅の道?


米軍、12カイリ以内に派遣検討か=南シナ海、中国の人工島周辺(時事通信) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150513-…*遅すぎた決断で中国の領海宣言を無視し軍艦配備、偵察機を飛ばすと!これで中国は猛反発し、何処かで中露北軍事同盟を誘発の恐れ!比も越も豪もAIIB即辞退だ!


なぜ習近平は大胆な反腐敗運動が出来るのか 一方的な展開の「軍VS習近平」/富坂聰 WEDGE bit.ly/1GZYY9w*中国通の氏の論説なので大筋納得だが「人民の支持が原動力」と言うのは無理がある!最早中国の7割の非都市部人民は困窮に喘ぎ格差社会を恨む事態だ!


歴史学者187人の声明は米反日勢力の「白旗」だった -JBpress jbpress.ismedia.jp/articles/-/437… *これは驚きと嬉しさで1杯だ!同じ報告を前回は安倍政権への歴史問題是正を封じ込める声明と理解したのが、実はこれ迄の批判内容の大幅な後退で寧ろ日本へのエールだったと!


成長止まった中国のスマホ市場 1~3月の出荷台数、6年ぶり前年割れ newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150…*GDP世界二位規模の不動産バブルの崩壊の影響か!普及が一巡し今後は買い換え需要で勝負の時代に突入!iphoneがダントツ人気でサムソンのシェアダウンが著しいと!


ソニー、スマホ連動4Kテレビ新製品を発売、国内トップシェア保持狙う newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150…*小生ブログでコメントしている様に4Kは消費者ニーズ無視の企業技術誇示商品でこのままでは3Dテレビと同じだが、ソニーがやっとスマホ連動機能を装備し顧客志向に回帰かも?


95%以上がNO!訪問/電話勧誘「全く受けたくない」-TV朝日系ANN headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…*ITサービスの中で一大勢力がコールセンターでその中でも顧客情報を活用してプッシュコールを実現するアウトバウンドサービスに経営者がご執心だが逆顧客志向の大ミスです!