明日の日本に必要な真実を語ります!       (HP→http://www.it-dream.biz)

世界も日本も人類が混迷する現代において政治・経済・経営そして生活の全ての環境問題を厳しい眼で捉えてお伝えします!

6月12日(水)のつぶやき

2013年06月13日 04時11分11秒 | 政治と経済

<玄海原発>1号機存続の判断に疑問の声ー毎日新聞headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130611-…☆佐賀県知事との癒着や諮問会に社員を不正に多数参加させたり住民無視の原発推進の九電でまもなく40年期限が来る休眠中の1号機の維持に100億円必要と!原発ありきの政策で料金UPは当然とは?


日本のTwitterユーザー全員がリツイートすべきなんじゃ??? RT @kamitori: 東電元社長清水氏、退職金5億、顧問料年間9000万円 。 企業年金は、毎月300万円、年間3600万円!! 「わたしにも老後がありますから」 「企業年金や退職金の削減は考えていない 」

真実一路(S. Notomi)さんがリツイート | 4811 RT

我田引水に走る三木谷氏と新経連 安倍政権に急接近 - 朝日新聞 (asahi.com) t.asahi.com/b9j7☆ネット選挙解禁の次の薬品ネット販売はアマゾン躍進に沈む楽天市場不振打開の切り札として三木谷氏の悲願だが私物化との揶揄も!


米大統領から大変な「宿題」を持ち帰った習近平の憂鬱 -WEDGE bit.ly/15Sned5*世界のリーダは昔米ロ、今米中と主張しアジアの2分轄統治をにおわせた習氏に対し、サイバー攻撃防止と北朝鮮抑止の要請に終始させたオバマ氏優位が目立った歴史的首脳会談の中身!


シェールガス革命の行方 採算性と可採埋蔵量に対する疑問 -WEDGE bit.ly/12jKDFZ*米国復権の原動力と目される「シェールガス革命」に暗雲!
ガス価格の急降下で開発企業がピンチで投資家撤退も!米景気回復・中東依存・対露対中姿勢の全てに狂う恐れ!


韓国人は日本をそんなに嫌い? - 朝日新聞D
asahi.com/shimen/article…*安倍首相の歴史疑問発言と靖国大挙参拝に続き橋下慰安婦発言で韓国人の殆どが嫌悪感!裏にはアベノミクス円安&ウォン高による輸出不振と日より中へのビジネス展開意識も大きい!捏造も信じれば事実!



6月11日(火)のつぶやき

2013年06月12日 04時20分37秒 | 政治と経済

過剰設備と共に沈没する中国経済/柯 隆-JBpress goo.gl/ezLom*中国南京市生まれの富士通総研 経済研究所主席研究員が鋭く洞察した必見レポート!日本の比ではない巨大なバブル崩壊が最早コントロール不能と!日本以上に完全な官僚支配の欠陥露呈で危険!


歴史事実を歪曲する中国の「愛国主義教育」/ 柯 隆-JBpresshttp://goo.gl/JQkwI*これが抗日の恐るべき根源だ!抗日洗脳映画のテーマは絶えず極悪非道の日本軍の殺戮描写と最後は勝利する中国抗日ヒーロー!南京市出身の富士通総研主席研究員の筆者の真実のレポート!


農地汚染の切り札 人工ゼオライトでセシウムの90%を除去する新技術紹介ーTBSテレビ:夢の扉+ tbs.co.jp/yumetobi-plus/… …☆愛媛大学の逸見教授が開発した新技術は既に福島の農家で実証中!学校のグラウンドも含み阿倍さん至急普及させましょう!復興資金の出番です!


自民44%、民主7%で2位に…参院選投票先-読売新聞 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-…*維新は橋下発言で自滅、民主は昨年衆院選の大敗後遺症で空中分解とアベノミクス不安視の中でも敵失で来月参院選も大勝予想の安倍自民だが?参考はblog.goo.ne.jp/notomi0700/e/4…


<アーカイブ41>不況業種を元気にする法教えます! 第6弾<寂れる商店街を復活再生するプラン2012/7/1掲載>をブログに再掲載します!商店街の関係者や自治体や商工会議所の関係者は是非ご覧下さい! goo.gl/6CvyW


首相「10年で150万円増」を一日で撤回!GNIを平均年収と誤解-東京新聞 tokyo-np.co.jp/article/politi…*来月参院選へ向けて掛け声公約乱発の安倍首相だが、官僚作成の原稿理解不足を露呈!目玉のアベノミクスが揺らぎ、原発&TPP推進と民意無視政策をカバーすしたい焦り!

7 件 リツイートされました

初の「ネット選挙」、留意点はどこか?(ニューズウィーク日本版) zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2013…☆いよいよ来月になった参院選の話題の一つがネット選挙活動解禁で何が起きるかだ!記事は米国の事例で分り易く解説だが不馴れな日本では弊害多発か?SNSでは誹謗中傷合戦だろう!



<アーカイブ41>不況業種を元気にする法教えます! 第6弾<寂れる商店街を復活再生するプラン>

2013年06月11日 19時11分27秒 | 経営
この「不況業種を元気にする法教えます!」シリーズの第6弾になります。
今回は全国共通の現象として取り上げられて久しい<寂れる商店街を復活再生するプラン>をご紹介します。

大型店の進出の度に、地元商店街の嘆きが報道されますが、どうも色々トライしたものの上手くいかず、廃店も続きジリ貧状態から脱却出来ないようです。
そこで先ず現状を認識します。
  <大型ストアに集客され打つ手も効果なく赤字廃業続きで存亡の危機!>
    1、商店街共同のイベントやサービスも効果なく慢性的顧客離れに赤字店続出。
    2、大型ストアに品揃えだけでなく接客・サービス力も大きく低下。
    3、通販に老人や寝たきり家庭まで奪われている。

それでは本当に大型店には勝てる要素は無いのかというと一番大事な「地元密着度からくる地の利」と云う大きなポイントがありますよね。
もし中国最強の軍師「諸葛孔明が赤壁の戦いで見せたような10数倍の巨大な相手に打ち破った戦術も結局はこの「地の利」を生かした勝利でした。

そこで私が提唱する「地の利を活かしたプラン」の概要は次の通りです。
1、先ず商店街が結束して配達(自転車でOK?)要員を雇い「近郊への宅配サービス」を始めます。もちろん無料です。
2、次に商店街の個々のホームページを廃止して商店街ポータルサイトを立ち上げます。これで消費者には商品やサービスの内容や店主&スタッフ紹介等を丁寧に載せて携帯やスマホからガイド出来るようにします。
3、ホームページの運営は学生アルバイトで十分なので全て代行し、店の負担を無くします。
4、注文や予約等の連絡はお店の電話はもちろん携帯でのメール/掲示板/チャット等を活用できるようにします。

一般にこの手のIT投資は馬鹿にならない金額になりますが、㈱シグマポの汎用のビジネスポータル(e-CPS)のクラウドサービスを利用すれば商店街全体でも月々10万円以内で済むでしょう。参加店が20店なら費用負担は1店5000円で済むわけです。配達員や運営スタッフは参加店のスタッフでもOKですし、ポータルサイトにバナー広告を付けて収入を得る事も可能です。

尚、e-CPS詳細は以下の㈱シグマポのHPでご覧下さい!→(http://www.sigmapo.com/e-cps-5.html
 また、この記事を見て本気で実行したい方は私のHP(http://www.it-dream.biz/)からメールでご相談下さい

6月10日(月)のつぶやき

2013年06月11日 04時18分34秒 | 政治と経済

日本株急落は新たな上昇に向けての“地固め”/フィデリティ投信 運用部長に聞く-日経ビジネス business.nikkeibp.co.jp/article/interv…*混迷するアベノミクスだがまだまだやれると専門家がエール!ポイントは過剰インフレ・今後の成長戦略・TPP・労働市場改革・グローバル競争力・・!


「首相指示」乱発の舞台裏-日経ビジネス business.nikkeibp.co.jp/article/topics…*失速気味のアベノミクスにあって首相指示が乱発と!今や世界が注目する成長戦略の中身が乏しいのを至急対応しないと本当の沈没に!参院選意識の掛け声公約乱発では民主党と末路は同じ!本命はエネルギー戦略!


「アフリカビジネス」で新参者日本にチャンス!池上彰-日経ビジネス  special.nikkeibp.co.jp/as/201207/afri…*中国に出遅れたアフリカ進出だが池上氏が推奨の日本が誇る地熱発電技術で挽回可能と!火山大国日本は何故活用できない?
詳細は blog.goo.ne.jp/notomi0700/e/f…


佐藤ゆかり政務官が語る「安倍自民のエネルギー基本計画」-日経ビジネス
special.nikkeibp.co.jp/as/201301/acej…*ポイントは高効率な火力発電技術・発送電分離・コージェネレーション(熱電併給)・スマートコミュニティ(次世代型環境配慮地域)・パワーエレクトロニクスと!地熱発電が欠落


<アーカイブ40>不況業種を元気にする法教えます! 第5弾<低迷する大型家電チェーン:2012/6/21掲載>をブログに再掲載しました!家... blog.goo.ne.jp/notomi0700/e/8…


<温暖化影響深刻予測>日本の平均気温、今世紀末で最高4度上昇-毎日JP mainichi.jp/select/news/20…*地球温暖化が止まらない!「温暖化」という呼称は変で「CO2異常気象」と呼ぶべき!気流の乱れがとんでもない異常気象を起こし、洪水被害は深刻に!シェールガスで加速も!


農地汚染の切り札 人工ゼオライトでセシウムの90%を除去する新技術紹介ーTBSテレビ:夢の扉+ tbs.co.jp/yumetobi-plus/…☆愛媛大学の逸見教授が開発した新技術は既に福島の農家で実証中!学校のグラウンドも含み阿倍さん至急普及させましょう!復興資金の出番です!


ANAがエアアジアと合弁解消か 国内LCC苦戦 - 47NEWShttp://www.47news.jp/CN/201306/CN2013061001002199.html☆LCCをリードするエアアジアのノウハウを吸収しての決断か、それとも別の理由か?LCCの発展は日本に必須!


JAL123便は間違い無く、撃墜されている。御巣鷹山を舞台とした、軍事衝突の中で起きた不幸な出来事で、証拠隠滅のため、多くの無辜の乗客乗員が殺害された。当日現場は、ミサイルが飛び交い、超新兵器までもが投入される大乱戦状態だった。bit.ly/Yrrgs9

真実一路(S. Notomi)さんがリツイート | 9 RT


<アーカイブ40>不況業種を元気にする法教えます! 第5弾<低迷する大型家電チェーン>

2013年06月10日 14時17分38秒 | 経営
この「不況業種を元気にする法教えます!」シリーズの第5弾になります。
今日は「ソニー」「シャープ」の大幅赤字に象徴される不振の「家電の大型小売チェーン」を取り上げます。

ビッグカメラ」「ヨドバシカメラ」「ヤマダ電気」「コジマ電気」等の「家電チェーン」はつい最近までは元気な業種の一つでしたが、地上波のデジタル化が終了した昨年7月以降はそれまで売上を牽引してきた「大型液晶テレビ」までも失速してオリンピックイヤーの現在も不振状況にあります。
大型TVの活性プランはアンカークリックで「今からでも間に合う「シャープ」を復活させる起死回生策!」をご覧下さい! 

それでは現状の課題を纏めましょう。
 <もう安さだけでは通用しない戦いの時代> ・・・「価格.COM」の上位には入れないコスト体質をどう克服するか? 
  1、価格競争の限界の中で、低価格だけでは経営が成り立たない。
  2、品揃えの豊富さと販売効率を考えた絞り込みとの板挟みで困窮。
  3、顧客満足度を向上させる良い方法が見当たらない。


それでは具体的な復活再生のポイントを提示します。
 <店別適正デリバリーシステムと新顧客ガイドサービスの実現>・・・店舗で見れるに弱点を補強する!  
 
  A:全店の陳列プランと在庫コントロールを全てIT化しチャンスロスの無い最大効率を実現!    
    既存商品の陳列プランはもちろん新商品の初回デリバリーまでも適正化出来るITシステムの追加補強
    変化の激しい家電品をPOSデータの解析により店毎のベストな品揃えと陳列数&在庫数を保証する
    最適デリバリーシステムの導入で自動化し、この発注/在庫コントロール業務を省力化&最適化する事で
    実現可能な最大粗利を確保する。

 
  B:タッチパネル端末に目的商品を指定すると対象商品を詳細に比較ガイドする新顧客サービスを実現!    
    第2弾の「百貨店」で紹介した「買い物コンセルジュシステム」と少し似ているがこちらは難しい
    家電品なので商品の詳細な特徴(キャプション)と比較商品ガイド機能が重要となります。
    そろそろポイントカード一本槍から脱却して本当の顧客満足サービスとして顧客の要望商品を詳細に
    比較紹介出来るリアルガイドするタッチパネル端末システムを開発して新顧客サービスの目玉とする。
    これで大型店のデメリットをメリットに替え、特に通販にも負けない商品ガイド能力により客数UPを実現する。

いずれにせよ、家電チェーンの復活にはボリューム陳列とポイント制度(低価格)の謳い文句だけではなく顧客目線の新サービスの実現がポイントなのです。

詳細は小生のHP(http://it-dream.biz)の「TOPページ」→「オリジナル提案」→「不況業種20の経営革新手法」をご参照下さい。