![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/84/5e655941beeb22f20241256adb9f48ce.jpg)
6/12(火)3年越しの念願であった、小生にとって幻の珍鳥、アカショウビンをやっと撮影することができました。
諸般の事情により、いつもの撮影時の状況等割愛し画像のみを掲載します。
本日(6/12)明日(6/13)両日、森内名人が3勝2敗と名人防衛に王手をかけた第70期名人戦七番勝負第六局が当地小倉北区のホテルニュータガワで行われています。森内名人の先手で始まった第一局から全て先手が勝っていますので、羽生二冠挑戦者の先手の今回は順当に羽生挑戦者に是非とも勝っていただき、第七局の行われる山形県天童市まで持ち越して日本経済、天童市経済に貢献して欲しいと思っています。
明日は現地解説会に行こうかと思っていますが、にこにこ生放送の渡辺明竜王の解説も面白そうで迷っています。
撮影機材:カメラ:Nikon D300S
レンズ:Nikon AF-S NIKKOR 500mm f/4G ED VR
撮影日時:2012年06月12日09:28~
撮影場所:福岡県
全部をフォトチャンネルにしました。スライドショーでご覧ください。
アカショウビン(福岡県)
ここをクリックするとフルスクリーンの画像が見られます↑
ご無沙汰しております。
アカショウビンは良く撮れいますね。私も先日行きました(場所は違います)が、鳴き声だけで出会えず。4年目に入ります。
お久しぶりです。この下の記事にありますように先日シロチドリの親子に会いに出掛けてきました。その時お会いした方に小野田の江汐公園の事をお聞きし、帰りに寄ってきましたが、その広さにびっくりしました。昼過ぎだったのであまり見られませんでしたが、なかなか良さそうな雰囲気でした。
今後とも宜しくお願いいたします。
4年目とのこと、ご健闘をお祈りいたします。