2月10日(土)は、ミニバスの新人戦の応援で柏崎総合体育館へ。
地域によりチームの人数格差が大きく、得点差にもそれが現れている・・・。
チーム数も以前より減ってきているので、なかなか大変なようだ。
でも、子供たちが必死にプレーする姿を観ていると元気をもらえる。
今年もあと3回、公式大会がある。
その度に成長している選手たちのプレーは、観ていて楽しいものです。
雪掻きが一段落したら、久しぶりに練習に顔を出してみようかなぁ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月11日(日)は、久しぶりの
だからといって、除雪作業がないわけではない・・・。
道路脇に溜まった雪を側溝へ落す作業を黙々とこなす・・・。
30〜40㎏はあろう雪の固まりをスノーダンプで側溝へ運ぶこと100回以上・・・。
見る見るうちに道路が広くなって行くのはうれしいが
連日の除雪作業で、手、腕、腰の痛みが辛い・・・。
でも、ガンバル!!
お日様のおかげで、屋根の雪もかなり融けてくれた。
青空はやっぱり気持ちいい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2月12日(月)は、予報通りまたもや冬に逆戻り・・・。
午前中に2時間ほど除雪作業をした後、
その日は、こたつの中で温々とテレビでオリンピック観戦。
この日は風が強く、天気同様、上空を流れる雲もめまぐるしく変わって行く。
夜は、雷、強風で家が揺れる。
明日の朝は、予定通り(?)雪掻きだな・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日2月13日(火)の朝は、雪が17㎝ほど積っていた。
1時間ほど雪掻きをしてから会社へ。
自宅前の道路は、まだ当分自動車が入って来れないみたいだ・・・。
でも、休日ののおかげで、雪はかなり減ったみたいだ・・・そうでもないかぁ。
どこもかしこも弱っちまって参りますよ(^^;)
今日は、お風呂で温まった後にテニスボール位の大きさのマッサージボールで、腰と臀筋を入念にマッサージしました。
お陰で、腰の痛みはほとんど無くなって一安心です(^^)
外はまだ雪が多く足下が悪いので、慎重に・・・。
でも、水の中(プールやお風呂)なら安心してリハビリできそうですね。
このところ、私はお風呂で半身浴しながら読書を1〜2時間。
と言っても、漫画(DEATH NOTEなど)の読み返しですけどね。
汗をかいて、手や腕のマッサージなどもしながら長湯しています。
汗をかくとやっぱり気持ちいいです。
早く自転車に乗って汗をかきたいですね。