柏崎情報パークblog

柏崎情報パークのスタッフ日記

Staff weekly 191号

2017年08月30日 08時43分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の気配を感じる夕方のサイクリング・・・

2017年08月29日 08時38分00秒 | 日記

〜8月27日の日記〜

この日は朝6時過ぎから、かみさんと2時間ほどウォーキングした後
別宅の掃除と布団干しに草取り・・・(来週末、東京から友人が来るため)

フカフカになった布団を取り込んでから、
午後4時半過ぎにサイクリングへGO!

この日は、夕日が見られそうな空だったので、
お気に入りの谷根〜米山大橋〜柏崎港コースへ。

西日が強いが夕方近くなるともう涼しく感じる。
鯨波を過ぎ水源地辺りにやってくると更に涼しさが増す。

六拡トンネルまでの上り坂も山が西日を遮っていくれているので
あまり疲れないで上ることができた。


トンネルを抜け一気に下る!
少し肌寒いくらいの風を感じながら、今回はゆっくり目に下りてみた。
気持ちが良すぎて、このまま下り坂が続いてほしいくらいだ。


米山大橋をシルエットに・・・。


日本海もキラキラと綺麗だ。


夏の賑わいを見せていた浜茶屋も解体作業に・・・。


みなとまち海浜公園辺りまで来ると・・・地平線の上の雲に夕日が沈む。


柏崎駅ロータリーで、この夏最後の盆踊り。
市長さんの挨拶の後、踊りが始まった。


久しぶりの夕方サイクリング。
暑くなく虫もいなくて、気持ち良く走れた。
綺麗な夕日も久しぶりに見ることができて、なかなか良いサイクリングだった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塚山峠〜広田峠〜武石峠を走る・・・

2017年08月28日 15時09分59秒 | 日記

〜8月26日の日記〜

8月、6回目のサイクリングへ。

雨天が多い今年の夏。
週末のサイクリングへもなかなか出掛けられなかった。

そのせいか体重もちょっと増え気味なので
峠コースをチョイスして一汗かいてくることにした。

今年の3月下旬に走って以来、久しぶりに柏崎側から上ってみた。

午前9時半過ぎに出発。

お盆過ぎればなんとやらで、山道も木陰がとても涼しく感じる。
のんびりマイペースでギコギコと上り切った。
今回は塚山方面へ下らず、右に曲がり「八石山線」へ進んだ。

広田峠を越えてから十字路で広田鉱泉の方へ行く予定だったけど
先の方に砂利道が見えたので止めて、
今回は真っ直ぐに「越路かたくりの森」の案内看板の方へ行ってみることにした。


「旧魚沼街道入口」気になったけど、きっと未舗装の山道…。


ちょっとキツい上りがあったけど、ゆっくりながらもギコギコと標高335m付近を走る。

展望広場の案内看板を目にしたので自転車を置いて行ってみた。


みはらし山荘」から米山さんと柏崎の町を眺める。


「金倉神社入口」看板の先にへ歩いてみると…


急な上りの階段・・・今回はパスして先へ進むことにした。


下調べしていない道を走っているので、
さっき見た「越路かたくりの森」のMAP看板を思い出しながら進む。

標識のある武石峠付近の分岐点で武石トンネル方向へと進む。


この先の道はコンクリート舗装で両脇は草木がぼうぼう。
濡れた枯れ葉や小枝や小石で、なかなかデンジャラスな路面だ。


さらに下って行くと未明に降った雨で轍が川の様になっている…。

ブレーキを効かせながらゆっくりと慎重に下る。


国道291号線との合流地点近くまでくると
足首まで浸かってしまいそうな水たまり…。
仕方なく自転車を担いで、脇の草むらを歩いた。


どの辺に出るのか心配していたけど
柏崎側の武石トンネル入口手前だったので一安心。

ここから一気に北条まで駆け下りる!
涼しくて気持ちの良い風を浴びながら走る・・・秋がもうそこまで来ているようだ。

約2時間半のサイクリングだったけど体重は約2㎏減った。
やはり峠越えやロングライドは体重を減らすには即効性がある。

午後からは、ミニバスの応援観戦のため総合体育館へ。
残念ながら負けてしまったけど、
子供たちが頑張ってプレーする姿には、いつ見ても勇気がもらえる。
夏にあまり走れなかった分、秋のサイクリングシーズンは頑張って走れそうだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月26日土曜日発行の「柏崎情報パーク」です。

2017年08月25日 09時26分55秒 | 柏崎情報パーク

 

 

朝からすごい雨です

近所の側溝が雨水で溢れてかえっていました

今は少し落ち着いてきているけど…

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひと汗かきにサイクリングへ・・・

2017年08月22日 08時47分35秒 | 日記

〜8月20日の日記 ②〜

午前中にドライブへ出掛けている間に路面も乾いたようなので、午後3時過ぎに走り出した。

約2週間ぶりに走るので、なかなか思う様に飛ばせない…。
身体もちょっと重いようだ…。


山の方は相変わらず雲に覆われているので、雨が降っているんだろう。米山も見えない…。
日射しが無くて、走る分にはいいけどね。

ちょっと汗をかきたかったので、新道側から鯨波宮川線を通りプチ峠越えからの
お決まりの水源地から谷根に抜ける峠越えをギコギコ。
いい感じで汗が出てくる。


米山大橋付近で青海川駅を見下ろす。
日没にはまだ早いが、夕日で海がキラキラ。


番神海岸の砂浜には流木のオプジェが。


みなとまち海浜公園「夕日のドーム」では、なにやら音楽イベントが…。
後で調べたら「小音DOME 2017 MEETING 夏」という音楽イベントだった。
DJ・バンドライブ、ヒップホップ、ダンスミュージック、フィンガーボードなど、
ドリンク、フードブースありの入場無料で楽しめるイベントだそうです。


アクアパーク辺りから海浜公園へ入ってみた。
公園ではウォーキングやランニングをする人の姿がチラホラ。

 

途中で道がなくなったので、芝生の上を自転車から降りて押しながら歩く。


約2時間、32㎞足らずのサイクリングだったけど
久しぶりにいい汗をかいたので、身体も少し軽くなり気持ちがいい。

今週の平日はまた天気が良くないらしいけど、土日にはなんとか回復しそうなので
よううやく尾神岳へのサイクリングを実行できそうだ。
山道をギコギコと汗ダクになりながら走ってこようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする