6月25日土曜日。
梅雨時の曇り空だが雨が降らないので
サイクリングにはうってつけだ。

朝8時に出発。

山の方へ向かって走っていると
この時期はどこの家の庭もアジサイが咲いている。
街から離れるにしたがって、
アジサイの花の色が綺麗になってくる。
水と空気が綺麗だと花も綺麗に咲くのかな?
八石山の麓の近く(南)を走っていると
綺麗なアジサイに出会う。




自転車から降りて近づいてみると
アジサイの花の所々にアマガエルがいるいる。
地面の草むらにもたくさんのアマガエルがいて
歩くたびにピョンピョン跳ねる。
気をつけないと踏んでしまいそうだ。
「ごぼう庵」の前を通過して
上南条側へ出ると田んぼ沿いのに
アジサイがたくさん咲いている。
もちろんここにもアマガエル君達が…。




県道252号線をさらに進んで行き、
久之木集落にある
柏崎市指定文化財・天然記念物
「久之木(くのぎ)の大杉」を観に行く。
ひっそりとした森の中へ進んで行くと
目通り6.9メートル、樹高約33メートルの大杉が。
樹齢およそ800年、枝を四方に張って
こんもりと独特の樹相を呈しています。
地元では、枝が千本も出ているという意から
愛称「千本杉」と言っているそうです。




ここでも草むらを歩いていると
アマガエル君たちがピョンピョンと…。


踏まないように注意しながら歩く。
森近の手前で、国道252号線を横切り
交通量の少ない加納集落の道を走る。

ここは小川沿いの道が味わい深くて好きです。
最近お気に入りのルートです。
約2時間のサイクリング。
ほどよい曇り空で快適に走る事ができました。
翌日の朝6時からは久しぶりに連れとサイクリング。
前日と同じ様なコースを少し短縮して走りました。
この日は2人ともシティサイクル。
「柴犬零号」2台で走りました。



平均時速14km程度でのんびりと…。
まだまだ続きそうな梅雨ですが
意外と晴れ間が多くて嬉しい限りです。
強い日射しに悩まされる事無く走れるのが良いですね。
それにしても3日経つのにまだ筋肉痛が取れない…。
歳ですね・・・。