柏崎情報パークblog

柏崎情報パークのスタッフ日記

朝、雨が降ったのでドライブへ・・・

2017年08月21日 14時52分00秒 | 日記

〜8月20日の日記 ①〜

朝5時に起きたものの、外は雨・・・。
前日から練っていた尾神岳へのサイクリングはあえなく延期…。
午前中は曇りの予報なので、路面が乾くのも時間がかかりそうだ。

仕方なく朝8時から妙高方面へドライブに出掛けることにした。
新井柿崎線(県道30号線)沿いの朝日池総合農場・直売所「むら市場」で野菜をちょい買い。


そして「ユートピアくびき希望館」前に今年の6月にオープンした
ごぱん屋カフェ Come&Co.」でパンを買って朝食(イートイン)。
コーヒーを注文して店内でいただいた。

パンは小振りな割に価格設定はちょっと高めかな。
なんだかんだで2,000円以上買ってしまった…。

米粉を使っているのでモチモチしてしっかりとした生地。
米粉のパンは冷めていると少し堅く感じるので、
店内にトースターが置いてあれば良かったんだけど…。
家に帰ってからトースターで温めて食べたら
モチモチ感と風味が増してとても美味しかった。 
ちなみに、お店は朝7時からやっています。


「ユートピアくびき希望館」を挟んだ反対側にある「ぱん工房 ふぉるもーず」でもパンを購入。
そして、4㎞先にある新井柿崎線沿いの「青空元気市」でもパンと野菜を購入。
どんだけ、パンを買うんだ?って感じ…。


そして、ちょっと足を延ばして、久しぶりに「上越妙高駅」へ行ってみた。

北陸新幹線上越妙高駅西口にあるコンテナ建築の
フルサトをぎゅっと凝縮する商業施設「frusatto(ふるさっと)」を覗いてみた。
飲食店がメインな施設なので、午前10時頃はまだ3〜4店舗ほどしかオープンしていなかった。

せっかくなので、7月にオープンしたばかりの
老舗お茶店がつくる「雪室銘茶」のプリン専門店「Tea×Sweets 雪の香テラス」で
1個324円の「雪どけプリン」を2個購入。


上越妙高駅「SAKURAプラザ」では、
精米歩合35%の「超淡麗純米大吟醸 千代の光 300㎖」と
好きな日本酒を注ぐだけで日本酒カクテルが出来上がる「ぽんしゅグリア(もも)」を購入。

ももの他にも、すいか、ゆず、りんご、レモン、キウイ、さくら、いちごがあるので、
後日飲んでみて、美味しかったら他の味も買ってみようかな。


帰り道に通りがかった高田公園の蓮の華が綺麗に咲いていた。
この時期に今までなかなか来ることが無かったので、初めて観ることができた。


帰り道に8号線沿いの「しみず屋 えびす浜店」に立ち寄り買い物をして
潟町の「マルト歌代菓子舗」では、名物のいちじくのジャム、最中、どら焼きを購入。


正午過ぎに家に帰ってきたが、
パン、野菜、お菓子、スイーツなど食べ物ばかりに、たった半日でかなりをお金を使ってしまった…。

さて、お日様が顔を出して、路面も乾いたようなので少し休憩してからサイクリングだ! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みのサイクリングは・・・

2017年08月19日 10時05分38秒 | 日記

双子の息子たちが帰省していたので

お盆休み中は、早朝サイクリングを2回しか走らなかった…。

でも、ようやく朝晩が涼しくなってきたので、走っていて気持ちよかった。



今年の夏は雨の日が多いので、走る回数が激減してしまったけど

9月からは、回数を増やして遠出もしたい。

味覚の秋と紅葉が今から楽しみだ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月19日土曜日発行の「柏崎情報パーク」です。

2017年08月18日 09時12分48秒 | 柏崎情報パーク

 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

北雪 大吟醸「NOBU」

久しぶりに自分好みの日本酒に出会い、ちびちびと味わう…。

香りが良く、味もしっかりとしているけど、飲みやすい。

やっぱり、精米歩合40%以下の大吟醸が自分には合っているようだ。

少量をたまにしか飲まないので、いいお酒を美味しくいただきたい…。

そのうち『北雪 大吟醸YK35「信」遠心分離』を飲んでみたいなぁ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぐにかかしまつり・・・

2017年08月17日 19時01分29秒 | 日記

お盆休みの8月14日に帰省中の次男と一緒にドライブへ。

ペーパードライバーの次男の運転練習も兼ねて

いつも自転車で走っている高柳〜小国〜越路ルートを交替しながら運転。

助手席でアドバイスしながら次男の運転を見守る…。

法定速度を守ったノロノロ運転だが、高柳までの道はカーブが多くて…。

ハンドル操作に慣れるまで後続車に迷惑をかけて走った…。

信号がほとんどない道を走ったが、

アップダウンや細い山道など冷や汗をかきながらの運転。

助手席の私もちょっと冷や冷や…。

 

通りがかった「おぐにせせらぎ公園」では「かかしまつり」が開催中!

なかなかチープで面白いかかしがたくさんあったので写真をパチリ!

 

夜中に見たら怖いけど、昼間は笑えるかかし達…。

初めて見たけど、なかなかの力作揃いだ。

思わず来年も見に来てしまいそうな気がする…。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月12日土曜日発行の「柏崎情報パーク」です。

2017年08月11日 00時35分46秒 | 柏崎情報パーク

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする