望の富士山22

背中にデジイチ、ポケットにコンデジで富士を追いかけています。

R4.5.15 初めてのセッコク探しはドキドキ感が無かった @高尾

2022-05-15 20:37:00 | 山歩き

15日は曇り予報、翌日から忙しくなることを踏まえ、午前中に行動し、その日のうちにブログを上げるプランを考えた。それならば近場、電車移動だ。ふとgooブログで読者登録しているuripapaさんのブログによく出てくるセッコク(21年5月)のことを思い出した。さらに高尾登山電鉄ブログ5月11日に「セッコクが咲き始めました」と出ているではないか、これはチャンス!

14日のうちに週末ノルマの掃除を片付けた。15日の準備をする際に、敢えてカップ麺などは持たず、ペットボトル500mlとパンのみとした。いつもに比べると大分身軽になった。

当日は普段と同じく5時起床。洗濯物を干して、納豆に卵、キムチの朝食と・・・

お、双子の卵だ!これは縁起がイイね(^^♪

エンゼルスが早朝から試合をしていると思ったら、ダブルヘッダーの第一試合だった。大谷の打席が一度回ってきたが、その時は凡退だった。100号HRにリーチがかかっており、続きを観たかったが仕方ない。

トイレを済ませ、6:25に出発。

国分寺駅6:45発の中央線にハイカーはそこそこ居て、高尾駅を降りて京王高尾線に乗り換えるときにはほとんどがハイカーだった。

先月訪れた大光寺。uripapaさんの直近のレポに植栽されたセッコクが出ていたね。

京王線の到着まで10分程ある。ここで体操して、ついでにスパッツを付けた。

高尾山口駅で小用を済ませ、7:28に出発。

数分でケーブル駅へ。7:45が始発らしいが、既に行列が出来ている。

高尾登山電鉄ブログに「ケーブルカーをご利用でない方もご覧いただけますので、お気軽に駅員にお声掛けください 」とあるので、係員を探して中で写真を撮ってよいかと尋ねた。向こうは慣れているらしく、直ぐに中へ入れてくれ、あれですと教えてくれた。

先ずは案内表示をパチリ。

勿論デジイチで

なるほど、キレイなお花だ

少し下がってコンデジで

「満開になると、薄いピンク色の花が見られます。」とあったが、ピンクの花はこれかな。

これらを撮影中に60代位の女性ハイカーがコンデジを持って花の撮影を始めた。「あなたのかめらだとどう写るのですか」と尋ねられ、モニターを見せるとズームで撮れてうらやましいと話していた。彼女は毎年見に来ているとのこと。この先が楽しみだ。

今回は高尾山マガジンからこれをスマホに入れておいた。これはスクショしたもの

シャガが群生。今日一番多く見たのはシャガだったかも

6号路を目指すハイカーは多い

アジサイが咲き始め

「スギの木に沢山ついています」といっても見つからない。いや、そもそもこれはスギの木なのか??

片耳イヤホンでラジオを聴いていたが、ハイカーの気配を感じると脇に除けることを繰り返した。ハナネコノメやスミレを探すときと違い、上を探すのは難しい。

これがあるってことは近くの木の上なのか・・・

大山橋に着いてしまった。どうやら見つけられなかったようだ。

この特徴的な葉の模様・・・う~ん、見たことあるんだけどなぁ

これは面白い。撮ってからアプリで検索するとヨツバハコベと出た。

これも見たことあるんだけどなぁ・・・ 

アプリで検索したが、ぴったりのものは出てこなかった。

イイ感じの倒木

飛び石道へ

ここにもシャガがいっぱい

階段へ

階段を上り切ったベンチで一休み

ゴージャストイレ前の道の脇にはマルバウツギが咲いていた。

ゴージャストイレに着くと、ケーブルからのハイカー、観光客が合流し、一気に人が増えた。

小用を済ませてから山頂へ。青肉の曇り空だが、今日も賑わっていた。

9:38 富士は見えない。まぁ仕方ないね。

今日は敢えてカップ麺を持ってきていない。これで下山することにした。

この先はステッキは要らない。ここでしまった。

まだ10時前、続々と上ってくるハイカー、観光客の流れに逆らって1号路を進んだ。

次の目的地は薬王院、上のセッコクマップでは☆がついている。

植栽だろうが、シャクナゲがキレイだ。

読経が聞こえてきた。音の方へ近づくと、お坊さんが唱えている最中だった。何かの式が行われていたのだろうか。

そういえば、この付近はいつも通り過ぎていたので気づかなかった。ここは薬王院大師堂

本堂

は通過して、スギの大木をパチリ

スギの木を見上げて探してみるがセッコクは見つからない。

ふと思いついて「薬王院 セッコク」で検索したところ、uripapaさんの一昨年のレポが一番にヒットした。ただし、これは6月のもの、今の時期にどれほど当てはまるかはかなり微妙だ。

それでも仁王門付近を探してみることにした。

白くて大きいお花が群生している

ズーム! 

アプリで検索するとリュウキュウツツジと出た。これは植栽だろうが、ツツジの仲間はなかなか見ごたえがある。実はこの土日にシロヤシオを見れないか検索したが、奥多摩のシロヤシオは裏年とでて、諦めていた。

この参道の両脇はスギの大木が林立している

天狗の腰掛け杉へ

この参道は何度も通っていたが、杉の木をじっくり見たのは今回が初めてだ。

う~む、なかなかのものだ。でも、セッコクは見つけられなかった。まぁ仕方ないね。

男坂を下ったのは久しぶりだ。

んん、年配女性がカメラを向けている。

「ヒトリシズカですね」と声を掛けたところ、「フタリシズカです」と訂正されてしまった(^_^;)

1号路は大賑わいだ。このように屋外だが多くの人たちがマスクをしている。勿論私も布マスクだがこの時間は付けていた。

先日マスク着用緩和について話題になった。(岸田首相13日会見)日本人はまじめだから医師会会長が話していた屋外、2mという目安が守れればマスクを外してよいし、高尾のように混雑したところならばマスクを着けることは普通にできていると思う。GWの釈迦ヶ岳や黒岳など密にならないお山なら外してよいし、屋外でもツインテラスやこの高尾のように混雑するところならマスクをつける。それぐらいは良識に任せれば良いのだ。

ケーブル駅へ。降りるケーブルカーの順番待ちで行列が出来ていた。

セッコクポイントへ

なるほど、あそこだ。

少しひいて

う~ん、キレイだがドキドキ感が無い(*_*)

年配女性ハイカー、年配男性ハイカーもスマホで撮りに来た。そのうちの一人は「蕾があるから、まだこれからですね」と話していた。セッコクの撮影はまだこれからも楽しめる。スギの木を見上げて撮るにはまだ早かったのだ。

満員のケーブルカーが到着

ケーブル駅を過ぎると大分人が減った

お、ギンリョウソウ。今シーズン初見だ。

ユキノシタ。

上画像に小さく写る年配女性も花好きで、ユキノシタなどについて会話を楽しんだ。

下りではあまり撮っていなかったが、ず~っとシャガが咲いていた。

華やかな黄色! アプリで検索するとヤブヘビイチゴと出た。イイ色なのに、ひどい名前だね。

今度はスミレが残っていた。どれが葉なのか、分からないんだよな~

フモトスミレ?

いつもならもう少し撮るのだが、これが最後だった。

12時丁度位に高尾山口駅へ

ホームで電波オフを切るとすぐに大谷の100号HRの記事が目に入った。99号を打ってから数日かかったが、時間の問題だと思っていた。嬉しいね!

12時になったので、今日もエリアフリーでガンセカを聴きながら過ごし、帰宅後は山ウェアを洗濯しながら日ハム対ソフトバンクkの試合を観戦。初回に柳田が2ランHRを打ち、今日はダメかと思いきや、ラジオに切り替えてレポを作り出してから打線が爆発し、10-2の圧勝!(動画)

そして浅間、万波、松本、なぜか杉谷のヒーローインタビューに大爆笑♪(動画)

ソフトバンクに3連勝は3年ぶりとのこと。ここ数年ボロクソにやられていたイメージしかなかったが、一昨日の伊藤、昨日の上沢が完封。そして今日の大勝と日ハムファンには夢のような3日間だった。

こちらもご覧ください

YAMAP 山域別(高尾) 花見のページ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。