原点に戻り、書籍とネット情報を合わせて最初の1台を始めます。
なんとなく判ってきた事も良いのかも知れません。
テキストは、「やってみよう!カメラの修理&メンテナンス」 184頁~
2008/12/20 発刊ですが、クラッシックカメラをするのには問題ないですね。
さて何をしていけば良いか。
カメラの状態を確認してみました。
--
巻き上げは出来る
シャッターが切れない。
ファインダーが曇っていて、カビも見える。
レンズは一見綺麗だがカビが見える。
羽根が開かない。
電池が販売終了。
モルトがボロボロで白っぽいゴミが沢山ある。
--
テキストには、電池を入れてシャッターを切った時に羽根が動いていたら羽根の固着でシャッターが降りないとありましたのでまずは電池を入れてみます。
・・ 確かにシャッターを押すと、開かないで震えてました。
・・ ネットには書かれたのが無いので判断の一つですね。
さて、今日はボディーの清掃をして身ぎれいになりますか。
キャップですがついてなかったのでとりあえずレンズ保護の為付けてます。
なんとなく判ってきた事も良いのかも知れません。
テキストは、「やってみよう!カメラの修理&メンテナンス」 184頁~
2008/12/20 発刊ですが、クラッシックカメラをするのには問題ないですね。
さて何をしていけば良いか。
カメラの状態を確認してみました。
--
巻き上げは出来る
シャッターが切れない。
ファインダーが曇っていて、カビも見える。
レンズは一見綺麗だがカビが見える。
羽根が開かない。
電池が販売終了。
モルトがボロボロで白っぽいゴミが沢山ある。
--
テキストには、電池を入れてシャッターを切った時に羽根が動いていたら羽根の固着でシャッターが降りないとありましたのでまずは電池を入れてみます。
・・ 確かにシャッターを押すと、開かないで震えてました。
・・ ネットには書かれたのが無いので判断の一つですね。
さて、今日はボディーの清掃をして身ぎれいになりますか。
キャップですがついてなかったのでとりあえずレンズ保護の為付けてます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます