信さんの日記

日々の出来事や思いを綴ります
大好きな花の写真も・・・

バナナの消費日本一

2021年03月31日 21時55分53秒 | 日記

広島県は、バナナの消費量が日本一だそうです。

 

スーパーでは目玉商品で、必ずって程並んでいるし

買い物客の籠にも,大抵は入っています。

 

だから、どこの家庭にもバナナはいつもある。

 

別に不思議でもなかったけど、日本一って取り上げられて

成程~~良く食べる~って認識しました。

昨日も買ってきました!

 

バナナが日本に入ってきたのは

明治36年(1903)4月10日 台湾から輸入され神戸港に入ってきた。

大正時代には福岡門司港にも入ってきた。

でも、まだまだ高根の花

 

子供の頃は、病気の時かお祭りの時くらいしか食べられなかった。

昭和40年に貿易自由化になり、フイリッピン産が輸入され

自由に庶民の口に入るようになった。

 

広島は、神戸と福岡門司の間にあるので

貴重な頃も

流通が良く、沢山のバナナが入ってきたんだって。

それが今に続き、バナナ大好き県になったんですね。

 

バナナは大好きですが、少しだけアレルギー数値が出たので

毎日食べると、湿疹が出ます。

 

出来るだけ、房に少ない物を買ってきますが

広告品だと、つい手を出してしまうんですよね。

 

最後まで食べきれず、食品ロスにしていまう。

ラップにくるんで冷凍庫に…でもゴロゴロ入っています。

 

 

田舎に咲いていた花

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄金山の桜 | トップ | 水中ウォークに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事