今日は、子宮癌と乳癌の健診日
近くの会館に健診バスが来るので、予約しておいた。
それぞれのバスで、2台来ます。
子宮がんは、すぐ脱げるように
スカートを穿いて行ったけど、。
最近穿かないので、脛が寒い。
ハイソックスを穿いたけど、暖かい日で良かった
上もすぐ脱げるように、ブラジャーもつけないし
シャツとカーデガン…ボタン付きの物を着て。
着かえに時間掛らないようして
お陰でオタオタしなくて、すぐに終わった。
コロナから、小刻みに予約調整されているので
受付の待合室には、5人位いたけど、バスは2人入って
待つのは一人だけ
カーテンで仕切られていて、人と合うことは全く無い。
乳癌は、女性の技師さんでしたが
子宮がんの方は、男性の声がしていました。
声だけ~~姿は見せず・・年配の方の様でしたが。
看護師さんの姿しか見ません。
定年になるまでは、社保だったので
産婦人科で健診していたけど、
産科の付き添いで若い男性が多くて、嫌だったなぁ~
今よりは、まだ若かったからね。
その点、健診バスは気楽で良いですが
頸癌だけで体癌が無いので心配
でも、異常が無いから、良いか!
後は結果待ち~~~~怖いなぁ~~~
昨日、美容院で綺麗になったので、化粧品を買いに
紙屋町まで出かけた。
年末以来・・・ 今年初ですね。
シャレオの広場で、九州物産展をしていた。
目に付いた物…博多の「めんべい」
大好きです~~2箱買いました。
<写真はお借りしました>
SOGOの地下では、「たねや」さんがまだいた。
栗饅頭 斗升最中、どらやき、買ってしまった。
甘い物を控える積りだったのに…これ食べてからにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます