牛久市長 沼田かずとしのブログ

若い力が牛久を変える!!

第二回定例会

2024年06月13日 15時45分00秒 | 活動
久しぶりのアップとなります。
すでに第二回定例会となり、本日一般質問が終わりました。
今議会は9件の議案と3件の意見書が上程。
今後、常任委員会が行われます。

また議会以外では、これまで同様各イベントや面会を行なってきております。
牛久地区社協定期報告会や牛久市スポーツ協会総会、牛久市消防団新入団訓練、牛久市高校野球大会、刈谷シニアクラブ定例会、関係首長と台湾団体との意見交換会。











そして現鹿島アントラーズ社長でメルカリ会長である小泉文明氏と牛久シャトーにて意見交換をいたしました。
その中でも組織に対する考え方。特に人材育成に関するところでは牛久市役所に当てはまるところもあり、楽しい時間となりました。
今後、これまで以上の協力体制をお約束させていただきました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休を終え

2024年05月10日 03時21分00秒 | 活動
5月の連休を終えどのようにお過ごしでしたか?
今月に入り、1日付けで新入庁となる職員辞令交付式を行い、新たに14名の職員を迎えました。



翌日、地域安全運動街頭キャンペーンを行い、地域に方に防犯への啓発活動を行いました。
その後、北茨城市の国指定重要無形民俗文化財である御船祭の前夜祭に出席後、深夜に牛久市へ戻り、翌日開催となった「うしく鯉まつり」に出席しました。
今回で35回目を迎える鯉まつりは昨年は「牛久シャトー」での開催で、今回は通常どおり牛久市役所横の近隣公園での開催となりました。
例年どおりの来場者で各ブースは懐かしい催しもあり、私自身もベーゴマブースで楽しませていただきました。
40年ぶりのベーゴマも5回に1回しか樽には落とせず、ブランクを感じます。
子供達にとっての遊びもデジタル化してきている現在、アナログの良さも感じてもらう良い機会になったと思います。







7日は法務大臣への訪問を行い、市内にある茨城農芸学院で収穫した葡萄を使ってのワインを届けました。
面会のなかで双方にとって良い取り組みであることとの言葉と、また今年の収穫時期には私も参加させていただくことを約束させていただきました。
法務省後は議員会館により、県内選出の上月良祐参議院議員及び加藤明良参議院議員と小泉進次郎元環境大臣、石破茂元農水大臣の事務所に寄らせていただきました。
上月参議院議員と加藤参議院議員、小泉進次郎元環境大臣は留守でしたが、石破茂元農水大臣にはお会いすることができ、意見交換もさせていただき、国政の状況も聞かせていただきました。




最後に昨日は龍ケ崎地方衛生組合の管理者等会議に出席し、次回開催の案件についての説明がありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石岡市長選挙&つくば開成高等学校入学式

2024年04月22日 17時38分00秒 | 活動
つくば開成高等学校の入学式に出席させていただきました。
この度は初めて出席をさせていただき、新入生に対しお祝いの言葉を述べさせていただきました。
この度入学された新入生の皆さんおめでとうございます。



昨晩、開票が行われた石岡市長選挙。
現職市長である谷島洋司候補の応援で何度か応援演説でマイクを握らせていただきました。
谷島候補には昨年の牛久市長選挙で、何度も牛久まで足を運んでいただき街頭演説を行ってくれました。
県議時代も同期であること、また受けた恩を返すため、そして何より人柄も申し分ないことからの応援であります。
2期目の当選となりました。今後の石岡市発展のため尽力してくれると信じております。









また週末は各行政区や市内団体の総会への出席となりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石岡市長選挙&団体要望&うしく河童大根目揃会

2024年04月15日 16時34分00秒 | 活動
昨日告示となった石岡市長選挙。
県議会時、同期であった現職谷島洋司候補の出陣式に出席。
この度は2期目の挑戦であり、会場には多くの支援者と近隣首長や県議、市議、団体等が集まりました。
これまでの市政への取り組み、今後の目標を掲げ、勢いあるスタートとなりました。
最終日までの健闘をお祈りいたします。



本日はJA水郷つくばの「うしく河童大根」の目揃会に出席。
春の収穫時期である季節。
変わらず品質の良い大根が揃いました。
市内小中学校や保育園・幼稚園の給食にて児童生徒に提供していただいていることにも感謝しております。





その他、市内団体の要望を受け総合福祉センターへ現場確認等行っております。
最後に牛久市役所の八重桜は7割がつぼみとなっており、これからが楽しみです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜開花の入学式

2024年04月11日 11時34分00秒 | 活動
一昨日、市内小中学校の入学式。
午前に小学校、午後は中学校でした。
小学校は牛久二小、中学校は牛久一中の入学式に出席。小中共に新入生の緊張感ある表情が印象的でした。





他は変わらず市内団体の総会等に出席しております。



また市内の桜は満開ですが、本日から散り始まりました。
見納めのあと数日となります。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする