夏休みも終わり 2013年08月30日 08時52分28秒 | 日記 夏休みも終わり、うちの子達も小学校へと向かいました。 夏休みの宿題の中で、うち読という宿題がありました。 これは子供が読みたい本を家族みんなで読み、読んだ感想をそれぞれまとめ確認し合うものでありました。 家族同士の意思の疎通ができるものでもありました。
夏でも夜警活動! 2013年08月29日 18時09分07秒 | 消防活動 夏は比較的、消防団の出動も少ないですが、しかし活動はシーズンは関係ありません。 定期的に夜警活動は行うのが理想です。 そのため、夜警活動を行い市民の方々に注意の意識をもっていただければ幸いです。
女化夏祭り 2013年08月26日 15時58分58秒 | 市内行事 女化文化芸術活動推進協議会、女化行政区主催の行事である女化夏祭りに出席してまいりました。 会場は女化青年研修所で行われ、昼間は舞台発表や様々な体験コーナーがあり、私も竹で作る水鉄砲、ヘッドマッサージ、子供たちによる劇と楽しませていただきました。 そして夜へ続き、こちらも楽しませていただきました。
人権啓発講演会 2013年08月24日 21時51分57秒 | 活動 昨日は、調べごともあり龍ヶ崎市役所に行き、市内に戻り図書館へ! 知人から連絡をもらい生涯学習センターへ行きました。 中央生涯学習センターでは人権啓発講演会が行われており、講師はバリアフリーコンサルタントの鈴木ひとみ氏です。 講師の話の中で、現在射撃(エアライフル)に取り組んでいるとのことでありました。 射撃の種目は違いますが、私も射撃(クレー射撃)にやっていたことからとても親近感がわきました。
事務調査のため近隣市町村へ! 2013年08月21日 20時18分14秒 | 活動 事務調査及び資料収集2日目。 本日は牛久市内から取手市役所、次につくば市役所へ行き牛久市役所と移動となりました。 ガソリンの減りも普段よりもさすがに早く、牛久市役所の帰りには給油です。 それでも、それなりのデータは得られたので、あとは原稿を作成するのみです。 本日も担当して下さった他市町村の担当職員の方々に感謝です。 取手市役所に行った際、佐藤りゅうじ取手市議と合流し取手市議会の議場を拝見させていただきました。 私は議会改革特別委員会の議場改修分科会の委員であり、当分科会は取手市議会の議場の作りがベースで話が進められているために連絡して見学させていただきました。