昨日の新型コロナウイルス対策に伴う臨時会の補正予算の内容をお伝えいたします
補正予算額963億3,300万円となります
主な内容については次のとおりとなります
中小企業支援対策
・新型コロナウイルス感染症対策休業要請協力金
(県が休業等を要請した施設)
最大30万円/1事業者当たり10万円
施設対象:遊興施設等、大学・学習塾等、運動・遊技施設、劇場等、集会・展示施設、商業施設、食事提供施設
・雇用調整助成金
人1日当たり8330円まで
条件:売上5%減少
・雇用調整助成金(県上乗せ分)
人1日当たり925円まで(従業員を解雇しない場合)
条件:売上50%減少
・中小企業融資資金貸付金
(新型コロナウイルス感染症対策融資)
個人事業主:売上5%以上減少 中小企業:売上15%以上減少
3,000万円まで3年間、無利子無担保
他
教育支援対策
・県立学校先端技術活用教育推進事業
(臨時休校に対する教育環境整備事業)
県立中高一貫校、義務教育課程モバイル端末整備
整備費用:約16億2,000万円
他
医療福祉対策
・社会福祉施設等新型コロナウイルス感染症対策事業
マスク及び消毒液を県が一括購入、福祉施設等への配布
支援費用:6億6,800万円
他