先週の22日に第2回定例会が閉会しました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/551bf673e5826215d33dd7a901e9966c.jpg?1687743050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/2a992246ba91e522f4a3a7659f920973.jpg?1687743070)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/0c62d786adba626d95ec500e4b4cf434.jpg?1687743122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/f9f11addf598ab8d546072038ef0cce1.jpg?1687743122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/15e044026c19df69768bcd551988179b.jpg?1687743122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/c60d832bc66f6807c3053d7af7408a74.jpg?1687743152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/0b1e8e8b5e386b28236c86aebae59971.jpg?1687743152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/db32e27018f7d1f8fc6388384f58c6b1.jpg?1687743152)
今月初めに県内各地で発生した水害のの支援を含む約79億円の補正予算他が可決しました。
議会後は政調会の部会会議が行われ、8月に行われる関係団体との意見交換の資料の確認も行いました。
また牛久市内では水害での稲の被害に対する生産者さんとの意見交換を行い県担当課への対応を求めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/08/551bf673e5826215d33dd7a901e9966c.jpg?1687743050)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/28/2a992246ba91e522f4a3a7659f920973.jpg?1687743070)
そして週末は牛久シャトーでの草刈り及び清掃活動ボランティア。
同ボランティアは牛久市役所職員による取組で、約80名での作業によって作業後はきれいになりました。
職員の皆様、暑い中お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7f/0c62d786adba626d95ec500e4b4cf434.jpg?1687743122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/21/f9f11addf598ab8d546072038ef0cce1.jpg?1687743122)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/6e/15e044026c19df69768bcd551988179b.jpg?1687743122)
最後に昨日、牛久市消防団の遠距離中継送水訓練が早朝より行われました。
同訓練により、現場での送水に関する機器の取扱等を学び、新入団にとっては貴重な訓練の場でもあります。
朝早くからの訓練お疲れ様でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ad/c60d832bc66f6807c3053d7af7408a74.jpg?1687743152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/14/0b1e8e8b5e386b28236c86aebae59971.jpg?1687743152)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/db32e27018f7d1f8fc6388384f58c6b1.jpg?1687743152)