先日、筑波山を登ってきた時の写真をPCにて整理していたのでアップします。
車でロープウェイのところまで行き、そこから登りました。

登っている途中、下を見るといい景色だったので1枚撮ってみました。

大仏岩という看板を発見。見上げると大仏様が座っているよう。

その後頂上到着。
景色は雲がかかっていて、下は良く見えなかったで、隣の山をパシャ。

筑波山の標高を考えると軽装備と軽い気持ちで登りましたが、早い段階で息は切れ、足はガクガクになり、はっきり言って侮ってました。
登った時、ロープウェイを見て、帰りは使おうかなと心の中で葛藤がありましたが誘惑に負けず自分の足で降りてくることが出来ました。
車のところに着いた時には、足はもっとガクガクです。
また登ってみようと思いますが、少し訓練が必要です。