牛久市長 沼田かずとしのブログ

若い力が牛久を変える!!

牛久市マスコット

2011年12月07日 20時57分15秒 | 日記
SNSからの情報で、牛久市のマスコットであるかっぱのキューちゃんがピラメキーノという番組に出演。
ピラメキーノのマスコットキャラクターであるピラメキパンダとの対戦。
なんと、キューちゃんは悪役の中堅どころというポスト。
意外です。

牛久市のマスコットキャラクターのキューちゃん




悪役の中堅どころ




対戦相手のピラメキパンダ




いざ対決




序盤優勢だったが、かっぱの弱点である頭上のお皿を攻められ、あっさり敗北
やはり、番組キャラクターには勝てなかった。

茨城町、下妻市投開票

2011年12月05日 08時25分58秒 | 茨城市町村政策研究会
茨城町と下妻市の開票及び結果が出ました。
研究会メンバーの先輩がそれぞれの選挙区に出馬しております。
まず初めに、茨城町へ!!

当選が確実となり挨拶をする茨城県議会議長の田山県議。




続いて、研究会の先輩である水戸市の高橋市長。




最後につくば市の星田県議。




3期目の当選を決めた佐藤しんいち町議。

ダルマの目入れ。


続いて下妻市へ!!
こちらでは2人の先輩が出馬しておりました。
まずは原部司候補の事務所へお伺いし、その後菊池候補の元へ

菊池候補を囲んで1枚。



この度の選挙大変お疲れさまでした。
そして、おめでとうございます。

自民党青年局研修大会!!

2011年12月03日 16時33分10秒 | 活動
自民党茨城県連による青年局研修大会が本日行われました。
青年局による昨年の活動等が報告され、また今後の活動についての発表が行われました。
その後茨城県第4選挙区の衆議院議員の梶山弘志代議士による講演があり、研修のテーマは「衆議院選挙後この2年を振り返って」

大会に向け、朝早くから事前の準備をするために集まった青年局役員。
下準備、また打ち合せ等を入念に行いました。




会場はいっぱいとなりました。




開会にあたり青年局長として挨拶をする水戸市選出の舘県議




本日の講師である衆議院議員 梶山弘志代議士



現在の国政について受講生から自民党に対して非常に厳しい意見も出されました。
このような意見も真摯に受け止め、地方から国政へ、また志を持った若い世代が、この世の中を引っ張っていかなくてはなりません。
私も多くの仲間に恵まれました。
これからも、この仲間達と切磋琢磨し、少しでも世のため人のため、そして牛久市のために頑張って参ります。






この度の司会を務めた つくば市の星田県議
(写真撮影時、気持ち的には完全にOFF状態でした)
大変お疲れさまでした。