17900kmで施工。
エレメント自体は3年前 GBを購入して間もない頃取り寄せておいたんですが、推奨交換時期2万キロとマニュアルにあるので保管したままでした。思えばこの1年 燃費は概ね31km/L。それまで33km/L台だったんですし、そろそろ思い切って換えちゃえと。取り出して見ると中は真っ黒。
目視では真っ黒ですがデジカメで接写すると赤みがさしていて、確かに同一のパーツであることが分かります。いやコリャとっくに換え時ですね。
ボックスの状態は良好。でもネジ2本は固くて回りませんでした 貫通ドライバでコンコンして脱着。この後ついでにチェーンも張りました 規定の25mmギリギリOKではありましたけど。しかしこちらもアクスルシャフトのナットが手では回らず。インパクトで弛めました。
テスト走行は友人の月命日ということもありお墓へ。木々がすっかり冬のそれでしたが良い天気に恵まれ走りやすかったです。なんとなく全域で吸気がスムースな気がします、が まあ気のせいでしょ(笑 暖気後のアイドルでも回転数に変化は見られませんでしたが、愛車と共に気分もリフレッシュ。これで燃費が回復してくれたら嬉しいんですけどね。
最新の画像もっと見る
最近の「GB250」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事