朝、ちょっとばかり時間が出来たので地元で釣りに。前回持って行かなかったハードルアーを持参して挑みましたが、今回は全然魚が回遊してこない。鯵3尾の魚影を確認しただけでした。ソフトルアーでは当たり無し。ここではロックフィッシュの類は無理みたい。
そのままBPレガシィで富楽里とみやまへ。高速安定性はアウトバックの比じゃないですね。走っていて気持ちいい。アウトバックにACCが付いてれば・・・お昼に田舎寿司とつみれ汁へ。ライバル店がいなくなって残念です。以前は必ず2店舗からつみれ汁を購入してたんですが。この小さななめろうフライが150円と、値段も高くなっていくだろうし。
物産は相変わらず良くて、地元の方たちの「らしい商品」が安いんですよね。掘り出し物が楽しくてついつい買っちゃう。このあんびんも美味しかった。
グァバです。私、小学校の頃自動販売機に並ぶ謎の飲み物『グァパジュース』に興味津々でした。しかも小さい缶なのに他より高かったんですよ。当時はそれも無かったので。その後大人になって別のパッケージで飲めたグァパジュース。昔、スーパーダイエーで売ってた商品に大嵌りしてリピーターになってた時がありました。しかし生の実を食べたのは初めてで、今回ひとつの謎が解けました。甘くて独特の薫りも爽やかなんですけど、種がやっかいだな。へんなサワリが無いので呑みこんじぇば良いんですけど、あまり種を呑んじゃうとくだすんですって。お通じよくなるかなと実験体になってみましたが、全然そんなことなかったんですが。裏ごししたらいいのかな? いや、いい経験でした。
その後房総の海辺でも釣り糸垂れました。良い場所みつけたんで、釣りの復活も出来そうです。