精神科ナースマン

精神科で働く看護師さんのブログ

東北地方太平洋沖地震ドキュメント。。。2

2011年03月14日 | 安全管理

いつものように読む前に、こちらクリックお願いしまぁ~す♪クリックお願いします。

こんにちわ。
nursmanです。

東北地方太平洋沖地震で被災された皆様には、心からお見舞い申し上げます。

さて、前回の東北地方太平洋沖地震ドキュメント。。。1のつづき。

2回目の避難完了確認のため、すべての部屋を確認して、女性病棟の非常口が見えてきたときに大きな地震が来た。

まっすぐ歩くことなんか出来なかった。
病棟は、ガタガタと大きな音を立てて揺れた。
床は上下左右に揺れた。
数秒の間に色んなことが頭の中を巡った。
このまま建物に押しつぶされるのか?
患者は避難できたよな。
もしかしたら、このまま死ぬのかも。
もし死んだら、英雄扱いしてもらえるかな。(笑)
↑このときには、笑う余裕はなかった。

今、こうして更新できているんだから、死なないで済んだけど。。。

非常口を出ると避難をしている多くの人の姿が見えた。
避難場所のグランドに行くと、避難誘導をお願いした看護師達によって患者および職員の人員確認が既に終わっており、全員の避難完了が確認された。

通常の避難訓練だと避難者数と避難不能者数の報告を行うのだが、院長と防火管理者が居ない。汗
でも、ちゃんと尊敬する大先輩がその役割を果たしていた。

自分の病棟の避難が完了して一安心するや否や高層階の病棟に担送、護送の避難困難者が残っているという情報が入った。
それと同時に避難した患者さんが座れるようにブルーシートを運んで来る人、寒くないようにとリネン室から掛け布団やマットレスパッドを運んで来る人たちの姿が目に入った。
それらを見ていて災害時に全員避難することは当たり前なことで、大事なことは避難をした後、何をすべきかということに気付いた。

避難を完了した患者さんは、避難誘導をお願いした看護師に頼み、何人かの男性に声を掛けて避難困難者の避難誘導に加わった。
高層階のフロアでの避難が遅れたには、理由がある。
大きな揺れを感じるとエレベーターは止まる。
つまり、階段を使った人力に頼る搬送になるのだ。汗
一番上のフロアにある病棟へ行って、「あと何人?(避難困難者)」って聞くと「あと二人ーっ!」って返事が返ってきた。
その患者さんの部屋に駆けつけるともう担架に移され、何名かの職員によって搬送されるところだった。
そして、「この人で完了ーっ!」っていう声も聞こえてきた。
この声を聞いて、下のフロアに移動した。
下のフロアでは、避難完了を確認した後に1名の患者さんが避難場所に来ていないことがわかって、病棟師長が病棟に引き返してきてた。
何人かと一緒にそのフロアを隈無く確認して病棟内に避難困難者は居ないことがわかった。
この頃になると自分の家族は、友達は、大丈夫なのかということが心配になってくる。
電話をしてみるけど、全くつながらない。
何度も電話をかけてみたけどつながらない。
父親は、茨城で外仕事をしているから、資材の下敷きにはなったりはしていないだろうか。
茨城県に住んでいる仲間も何人かいる。
不安は、募るばかりだった。
そんな中、災害時、電話は使えなくてもメールは使えるということを聞いたことがあったから、ひとまず、メールをしながら下のフロアに降りた。
すると、そこには、驚くことに日常の光景が広がっていた。
ナースセンターで看護師さんが何か書き物をしていて、食堂では、車いすに乗った患者さんが5~6名地震のニュースをTVで見ている。
その傍らで洗濯物を畳んでいる職員。
正に日常。汗
一体何なんだと思った。
「全員避難だよ」と看護師さんに言うと「だって、車いすだから、重いんだもの」と避難訓練級の発言。驚

これは、後々問題になったけど、ここに居た職員は「避難しなくても大丈夫」と判断したわけなのですが、なぜそんなことが起きたのか?

つづく。。。

 
*精神科医療相談(無料)*
NPO法人精神医療サポートセンター
精神医療ホットライン:090-4295-9743
080-3825-0267(繋がらない場合)
mail: 
mail@seishinkango.jp
※携帯電話からメールされる方は、「seishinkango.jp」の
ドメインからのメール受信が可能な状態に設定をお願いします


~ 書 籍 紹 介 ~
「精神科看護師、謀反」 
 

精神科医療を知るっ!
ご購入は、こちらから。。。

「精神科セカンドオピニオン2」
発達障害への気づきが診断と治療を変える

ご購入は、こちらから。。。


 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東北地方太平洋沖地震ドキュ... | トップ | 東北地方太平洋沖地震ドキュ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

安全管理」カテゴリの最新記事