パセリ 2017-10-17 09:50:00 | 畑 トマト用の小さいビニールハウスの片隅に頂き物のパセリの苗を植え付けたのは春も終わる頃。 今、彼らはモリモリこんもり、パセリにあるまじきジャングルを形成しております。 手前は伸びきったバジル。 まあ、たいしてお料理が得意じゃない私には、パセリもバジルも宝の持ち腐れでござる。
花が咲く 2017-10-17 09:42:12 | 畑 まだまだわさわさ繁ってるクウシンサイに、花が咲きました\(^o^)/ 思いがけず、透明感のある儚げな花。 夕顔の小型版みたい? だんだん収穫も終わりでしょうか。
寒いです〜 2017-10-06 12:08:12 | 畑 今頃ってこんなに寒かったかしら。 あまりの寒さに、昨日おこたを出してしまいました。 外は日差しでポカポカだったので コタツ布団を干したらホコホコになりました。 それなのに家の中は冷え切っております。 あ〜、寒い。 仕事部屋にもおこた欲しい。 でも、おこたで仕事したら絶対に寝る自信があるので 自重します。 玉ねぎを植える予定のところに いろいろ撒きに行きたいのですけれど お仕事の電話やメールが入るので なかなか出られません。 家から遠い方の畑は思えばもう何日も放置。 去年は白菜がだいぶ虫に食われたけれど 今頃どうなっているやら。 去年は娘と一緒にマメに虫退治をしました。 小麦粉を水で練ってちょっと火を通したものを 紙コップに入れて、そこに割り箸をちょんとつけると ミニとりもちみたいなのが出来上がるので それでちょいちょいと虫に触ると面白いようにくっ付いてくるのです〜。 なんか黒いゴマみたいな幼虫や、大きめの青虫も難なくくっつきます。 そして何度もそれを繰り返すうちに 紙コップの中は・・・・青虫の体液やらかたつむりの体液やらに 黒いちいちゃな幼虫がゴマのように点々として・・・ ヒィィ〜〜〜〜でございます。 夕方にでも畑の様子を見に行きたいけれど 雨降り出しちゃうかなぁ・・・
また雨 2017-10-03 10:41:57 | 畑 雨あめあめ 雨ばっかり。 お天気いい日に限って本業が忙しいし。 いきなりの総選挙で、選挙関連のお仕事が増えてドッタバタ。 畑〜畑に行きたいのよ〜。 色々間に合わなくなるのよ〜。 随分と日が短くなっちゃったから、 夕方もあっという間に暗くなるし。 夜中2時3時まで仕事してるから、早朝から畑はきつい。 いや?いっそ寝ないでそのまま・・・やややや、いかんいかん。 私ももう若くはないのだ。 無理をするとてきめんなのだよ。 体はそうでもないけれど 顔に疲れが出て、一気に人相が悪くなるのだよ。
まだがんばってます 2017-10-02 11:25:58 | 畑 夏の始めに半身萎凋病にかかった茄子たち。 殺菌したり木酢液だのリキダスだのを施して、がんばれーがんばれーと声を掛け、なんとか毎日のおかずになるくらいずつ収穫。 途中切り戻しを経て、今もがんばってます♪(*´∀`)