これまた 2012年05月27日 22時29分32秒 | イベント お土産付きでした。 白い手提げ袋の中に、招待券、タオル、携帯クリーナー、キーホルダー、ちゃんぽんふりかけ、クリアファイルが入っていました。招待券は来年3月まで有効です。あと1回行かなくちゃだねぇ・・・
大村ボートは結構楽しかった♪ 2012年05月27日 22時18分49秒 | イベント 3レース目は、賭けてた人が1週目で他の艇と接触しそうになってそのまま順位を落としてしまったので負けた。4レース目は、本命と思っていた人が事故ってリタイヤしたので負けた。5レース目はバックステージツアーに行ってたため買えなかった。この時点で220円の赤字。んもー、このままじゃ帰れないじゃんよう。ということで、帰りのバスを1本遅らせて6レース目に賭ける。2連複と3連複に300円ずつつぎ込んでみました。そしたらさ、どちらも当たり!!お陰さまでトータル980円の黒字になりましたよ、ふふふ。石橋選手、ありがとう!地元・長崎の期待を裏切らない走りっぷりは見事でした。君島選手もありがとう!お陰で300円が630円になりました。そして何より、渡部選手!!あなたが頑張って接戦を制してくれたお陰で、私の300円は1170円になったのよーーーー!!ありがとね~~~
昨日はお料理教室 2012年05月27日 21時49分45秒 | イベント 旬のイサキを使った「イサキのライスサラダ」「イサキの香草パン粉焼き~フレッシュトマトのマリネ添え」「濃厚カスタードプリン」写真は先生のお手本。 ライスサラダ(右上)は、寿司飯にツナ缶や下茹でしたパプリカやアスパラを刻んで混ぜてセルクル型で抜いたものを、縦に薄く長くスライスしたきゅうりで巻いて、上にオリーブ油でソテーした長いもと、イサキの刺身をマリネしたものとアスパラの先端を乗せています。そのソースとして、トマトの種の部分を煮詰めたものを使ったのですが、これがまぁ美味しかったんですよう。 香草パン粉って何だろう?と思っていたら、普通のパン粉にパセリのみじん切りが混ざっていました。パン粉焼きは、フライパン(温めない)にオリーブ油を敷いて弱火で焼きました。冷たいままから始めるのがフランス料理の基本だそうです。上に乗せたレモンスライスもオリーブ油でソテーしたのだけど、ほんのり甘くて美味しかったです。 濃厚プリン(左上)は本当に濃厚過ぎて、おかわり要りませんになってしまった・・・ 今回お土産付きで、くじ引きで賞品が貰えたのですが、「からすみ」が当たりました!自分では買わない(買えない)ものを貰うと嬉しいですね。