ようやく「続き」です。
仙台駅近くのホテルにチェックインした後、ちょこっと身支度して外出。
仙台駅東口からシャトルバスが出ている、ハズなんだが、駅前のバス乗り場周辺にはそういう場所が見当たらず。
待つこと10分あまり、やっと「そういう人たち」が集団でやってきたので後をつけることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/9c364d9dc21ac68ab6f553a6090b9f3b.jpg)
駅からかなり歩いた所に表示が!
んもー、もっとわかりやすくしといてよねー。
そこから先も歩く歩く。一体どこまで行くのかのう・・・?
かーなーり歩いてからようやくバス乗り場に辿り着きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/cbac5db2ed8292a6ce77a8646c840d84.jpg)
ええ、コレです。
2月の勤務表をもらった時に、28日が休みになっていることに気づき(土曜日休みは月に2回なんですよ)、うちに帰ってからローチケをポチってみたらさぁ、なんとまあ自分の誕生日の番号に当たってしまいました。もうこれは行くしかないっっ!!てんで、往復の交通機関とホテルを検索したところ、さくっと飛行機乗り継ぎで1泊2日のプランが出てきたーー。しかも、リーズナブルなお値段。うーむ、やるなぁRトラベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/2cd6f37976fd6c08b005489ac30e6d16.jpg)
着いたところはセキスイハイムスーパーアリーナ
吹きっさらしで寒かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/9adc4410436d698dcb045ff86d367b02.jpg)
もつ煮の屋台が大繁盛しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/aa84128ec2690f318695ad2c4a9ba124.jpg)
グッズ販売に並んでいる間、一人だと退屈するかと思いきや~~
後ろに並んでいたグループの話が面白くて聞き入ってしまいました。^^;
もぎりのお姉さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/409eb53c66c340beffd8f0d9cf894bd4.jpg)
隣の列のもぎりさんです。
私のチケットをもいでくれたのは、ACEメイクの人でした。
いよいよ入場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/9d952cada754ba7d5fbcf46f2c1861ad.jpg)
何回行ってもドキドキするなぁ
入場前に見た座席表では、後ろから7列目で前後左右他の座席に挟まれていたから内心「ちっ」と思いつつ入ったのですが。
行ってみたら愛するPaul様がお渡りになるサブステージの傍だった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/1aab56a937ec0847d236feeed19362d6.jpg)
中ほどに写っている大砲みたいな黒い筒からは紙吹雪が出ました。そのそばの緑色のガスボンベが動力源のようです。
そして。
貼ってあった座席表とは違って、私の前には通路ができてて、前の列とはかなり間があいておりました。
しかもっっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/b79fb16e86f9fc6135a1b5976973c01c.jpg)
目の前もがら空き。縦方向の通路が私の前にできておった。アリーナ席とはいえ、後ろから7列目なのに、何の努力も無しでステージが見えるーーーーーー!!!!!
ああ、なんてラッキーなの!
やっぱ自分の誕生日番号だったのが神様のお導きだったのね~~~
座席表の通りだったら、左に写っているコスプレさんを恨むところだったわぁ。誰も恨まずに済んで良かったです。
THE HOTTEST BAND IN THE WORLD、KI-----SS!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/c87afe5ea724937fa1205bfd250097eb.jpg)
13曲目(スキヤキは数に入れてません)のLOVE GUN
いよいよPaul様が飛んでくる~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/8c00cd97bb8fd4096d426c48865971db.jpg)
今回円盤状のステージがせり上がってきました。ステージ周りのガードがっちりで半歩たりとも近づけず。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/ebcb24d1f172af5b219d19696721c2b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/d4d4caeafd6b33723577a0e074171d86.jpg)
今回のステージは回転ステージだったのでした。
ガラケーの写真じゃ全然わからんけど。
なんかもうお疲れなのか、サクサク進行しちゃって1時間40分くらいで終わってしまったー。もうちょっと持たせてくれてもよかったのにー
ツアーパンフはこちら
表紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/7f2de1f5e941c7355dd2f665c3a2a014.jpg)
中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/4bab187a1e8434dc38c1a6df61f97033.jpg)
裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/f736d0b572d9a0a034534e7dd58d43f6.jpg)
・・・・・こんにゃモノに2500円か・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/5c39210f7d2d1bc785678f29948468e7.jpg)
雪のように積もった紙吹雪、わざわざ持ってこなくても荷物の中に入り込んでいましたよ。機械の真横にいたしなぁ。
(因みにモトリーも紙吹雪ありました。白い紙テープも飛んできて、いかにも「ファイナル」な演出でした。)
KISSの紙吹雪はいつから白一色になったのかなぁ?ずっと前に福岡で見た時には赤や黄色など混ざっていたように記憶しているが。
そんでもって、またも増やしてしまった「着られないTシャツ」
日本語の書いてないのが欲しかったのに、絵柄が気に入ったのがこれしかなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/8cf39e01b5c20e78329213087a36f020.jpg)
帰りのバスの中では疲れて寝るかと思っていたのだけど、またもや後ろの席の人たちの話に聞き入ってしまった。盗み聞きするつもりはなくても聞こえるんだものー
はるばる九州から出かけるのってそうそういないだろうと思っていたのに、後ろの席の人は「明日沖縄に帰る」と言ってました。負けた・・・(しかも出身はシカゴですって!)
28日の朝6時20分頃家を出て、帰り着いたのは翌日午後3時頃でした。仙台での滞在時間は約23時間、駆け足の仙台ツアーで全然観光できなかったけど、目的は果たして大満足だったよーーー
仙台駅近くのホテルにチェックインした後、ちょこっと身支度して外出。
仙台駅東口からシャトルバスが出ている、ハズなんだが、駅前のバス乗り場周辺にはそういう場所が見当たらず。
待つこと10分あまり、やっと「そういう人たち」が集団でやってきたので後をつけることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6a/9c364d9dc21ac68ab6f553a6090b9f3b.jpg)
駅からかなり歩いた所に表示が!
んもー、もっとわかりやすくしといてよねー。
そこから先も歩く歩く。一体どこまで行くのかのう・・・?
かーなーり歩いてからようやくバス乗り場に辿り着きましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/cbac5db2ed8292a6ce77a8646c840d84.jpg)
ええ、コレです。
2月の勤務表をもらった時に、28日が休みになっていることに気づき(土曜日休みは月に2回なんですよ)、うちに帰ってからローチケをポチってみたらさぁ、なんとまあ自分の誕生日の番号に当たってしまいました。もうこれは行くしかないっっ!!てんで、往復の交通機関とホテルを検索したところ、さくっと飛行機乗り継ぎで1泊2日のプランが出てきたーー。しかも、リーズナブルなお値段。うーむ、やるなぁRトラベル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c6/2cd6f37976fd6c08b005489ac30e6d16.jpg)
着いたところはセキスイハイムスーパーアリーナ
吹きっさらしで寒かった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c7/9adc4410436d698dcb045ff86d367b02.jpg)
もつ煮の屋台が大繁盛しておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ca/aa84128ec2690f318695ad2c4a9ba124.jpg)
グッズ販売に並んでいる間、一人だと退屈するかと思いきや~~
後ろに並んでいたグループの話が面白くて聞き入ってしまいました。^^;
もぎりのお姉さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/409eb53c66c340beffd8f0d9cf894bd4.jpg)
隣の列のもぎりさんです。
私のチケットをもいでくれたのは、ACEメイクの人でした。
いよいよ入場です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e1/9d952cada754ba7d5fbcf46f2c1861ad.jpg)
何回行ってもドキドキするなぁ
入場前に見た座席表では、後ろから7列目で前後左右他の座席に挟まれていたから内心「ちっ」と思いつつ入ったのですが。
行ってみたら愛するPaul様がお渡りになるサブステージの傍だった!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b6/1aab56a937ec0847d236feeed19362d6.jpg)
中ほどに写っている大砲みたいな黒い筒からは紙吹雪が出ました。そのそばの緑色のガスボンベが動力源のようです。
そして。
貼ってあった座席表とは違って、私の前には通路ができてて、前の列とはかなり間があいておりました。
しかもっっ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c0/b79fb16e86f9fc6135a1b5976973c01c.jpg)
目の前もがら空き。縦方向の通路が私の前にできておった。アリーナ席とはいえ、後ろから7列目なのに、何の努力も無しでステージが見えるーーーーーー!!!!!
ああ、なんてラッキーなの!
やっぱ自分の誕生日番号だったのが神様のお導きだったのね~~~
座席表の通りだったら、左に写っているコスプレさんを恨むところだったわぁ。誰も恨まずに済んで良かったです。
THE HOTTEST BAND IN THE WORLD、KI-----SS!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/83/c87afe5ea724937fa1205bfd250097eb.jpg)
13曲目(スキヤキは数に入れてません)のLOVE GUN
いよいよPaul様が飛んでくる~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/86/8c00cd97bb8fd4096d426c48865971db.jpg)
今回円盤状のステージがせり上がってきました。ステージ周りのガードがっちりで半歩たりとも近づけず。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/39/ebcb24d1f172af5b219d19696721c2b9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/69/d4d4caeafd6b33723577a0e074171d86.jpg)
今回のステージは回転ステージだったのでした。
ガラケーの写真じゃ全然わからんけど。
なんかもうお疲れなのか、サクサク進行しちゃって1時間40分くらいで終わってしまったー。もうちょっと持たせてくれてもよかったのにー
ツアーパンフはこちら
表紙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/2e/7f2de1f5e941c7355dd2f665c3a2a014.jpg)
中身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e0/4bab187a1e8434dc38c1a6df61f97033.jpg)
裏
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/27/f736d0b572d9a0a034534e7dd58d43f6.jpg)
・・・・・こんにゃモノに2500円か・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/15/5c39210f7d2d1bc785678f29948468e7.jpg)
雪のように積もった紙吹雪、わざわざ持ってこなくても荷物の中に入り込んでいましたよ。機械の真横にいたしなぁ。
(因みにモトリーも紙吹雪ありました。白い紙テープも飛んできて、いかにも「ファイナル」な演出でした。)
KISSの紙吹雪はいつから白一色になったのかなぁ?ずっと前に福岡で見た時には赤や黄色など混ざっていたように記憶しているが。
そんでもって、またも増やしてしまった「着られないTシャツ」
日本語の書いてないのが欲しかったのに、絵柄が気に入ったのがこれしかなかった・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c8/8cf39e01b5c20e78329213087a36f020.jpg)
帰りのバスの中では疲れて寝るかと思っていたのだけど、またもや後ろの席の人たちの話に聞き入ってしまった。盗み聞きするつもりはなくても聞こえるんだものー
はるばる九州から出かけるのってそうそういないだろうと思っていたのに、後ろの席の人は「明日沖縄に帰る」と言ってました。負けた・・・(しかも出身はシカゴですって!)
28日の朝6時20分頃家を出て、帰り着いたのは翌日午後3時頃でした。仙台での滞在時間は約23時間、駆け足の仙台ツアーで全然観光できなかったけど、目的は果たして大満足だったよーーー
わが家のさくらんぼはあっという間に開花してさささっと散ってしまいました・・・・
今年は花が70咲きました。数日前の雨+強風で散らされる前に受粉作業頑張りましたが、さて何個実って何個収穫できるでしょうか???
今年は花が70咲きました。数日前の雨+強風で散らされる前に受粉作業頑張りましたが、さて何個実って何個収穫できるでしょうか???