まりのえ屋

趣味の話(ねこ、きもの、手芸、着せ替え人形、音楽、本、などなど)

今月の作品

2019年01月19日 21時49分04秒 | 手作り作品
今月はしょっぱなから熱出してダウンし、その後も休みの度に微熱とだるさで外出する気になれず家の中でグズグズしてました。
かといって寝てばっかりいるのも疲れるし、部屋でごそごそやってたんがコレ。



スヌードできました。編み物ですが、毛糸ではないです。直径12~13cm、高さ15cm以上ある糸の玉から編みました。太さ2~3mmくらいの打紐みたいなひも状の糸にボアみたいな毛足のあるものを織り込んで作ったような感じの編み糸。1本の糸かと思いきや、9色の糸がグラデーションになるようにつないでありました。ツルツルしてて編み棒から外れやすくて何度も目を落としたりしてやり直すこと5回以上あったと思います。何度目かのやり直しを経てやっと「あと1色で完成」って時に、糸のつなぎ目がほどけていて大きな穴が開いて修復できずにまたほどいてやり直したこともありましたよ・・・今週やっと完成したけど、仕上がりが今ひとつ気に入らないので編み終わりの部分を少しやり直しする予定。



歳を越していたトラブルが解決したおかげか、すっかり元気になったので、本日Tハンズのイベントに参加。
「机の上を整理!紙の箱で作る便利なペンスタンド」だそうですよ。

高さ10cm、幅と奥行きは6.7cmくらいの箱です。この大きさで「机の上を整理」なんてできるのか??

手前に磁石が仕込んであって、

こんな風に開きます。


似たような形のもっと大きいものが文具売り場にありますよ。本気で整理したかったらそっちを買え、ってことかしら~?


寒い日が続くので、年末から自室で灯油のストーブ始めました。

見張ってないと逃げるらしくて、2にゃんずが毎日番猫してます。


りゅーちん、サービスし過ぎですよ・・・
コメント