goo blog サービス終了のお知らせ 

まりのえ屋

趣味の話(ねこ、きもの、手芸、着せ替え人形、音楽、本、などなど)

令和元年

2019年05月02日 19時01分01秒 | イベント
明けましたね。
ということで、初詣だ!


毎度おなじみ諏訪神社
真っ青な空に映えて美しいです。
新天皇陛下御即位を寿ぎ、おめかししてます。写真撮り忘れたけど、4日に行われる祝賀行事のために本殿と向かい合って舞台がしつらえられていました。
これまでの息災に感謝し、今後の無事のお願いをしてきました。
今回思うところあって、心願成就のお札も納めてきました。

さて、おみくじ。

今回は真ん中の「和文みくじ」にしました。「明治39年当時の神職により作られたものです 内容も当時のままで情緒豊かな表現がされています」と解説あり。
中身は

「中吉」でした。運気:たいていよし 願事:ひとのたすけありて、かなう とあったので、希望が持てます。
この写真を撮っているときに巫女さんの舞が始まり、お清め(厄払い?)の様子が見られたので心洗われました。神社の音楽好きーー


お諏訪さん詣での後はTハンズのワークショップに参加。
今日は「緑に光る蓄光キーホルダー」を作りました。

作り方A面+材料(右下の細々したもの)

作り方B面、作成途中の品(左上)
型を作って中身を入れてレジン液で満たすところまでは順調だったんですが。





見えづらいですが大きな気泡が入っています。
チェーンを通すヒートンを付ける際に誤って埋まってしまい、慌てて引っ張り上げたら空気がガバッと入ってしまいましてね・・・orz
可能な限り修復を試みてどうにかここまでできました。
これはこれで、言わなきゃ「こういうモノだ」で済みそうな感じではある。

オマケ

サクランボ収穫。まずまずの味でした。