Tハンズワークショップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/b37c6521766bed0006832e9b0eebd96c.jpg)
今回は「レザークラフト 〜ブックカバー〜」
材料はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/d195afffa9c2922ee214359ea718ffdd.jpg)
型抜き済みの革3枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/64c38592c4ec6e7965f6cfdd2df31f7e.jpg)
まず本体となる革に型紙を当て、縫い合わせたり飾りを付けたりするための穴をあける準備で印付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/55b1f1d480bf81d2233d6e8e29e708ba.jpg)
穴あけ完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/0a3c9fe0e9c959c248c6e5f8f8c8caab.jpg)
細長い革を本体裏側に縫いとめる←本の裏表紙を挟む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/3922a1a68754177fdbe894f9e16d8ca9.jpg)
左側、表紙を挟む所に飾りをカシメで止めつけた。見えるでしょうか、「まりのえりゅう」の刻印入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/d4d14b911b94a5ab6133a554f1fd2ab7.jpg)
表紙を挟む側を袋状に縫い合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/95833ea8d8c70ab463f5039fb72600a5.jpg)
完成
さてさて、どの本に使おうか?(因みに文庫本サイズ)
栄えある第1冊目の本は10/12発売のこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/ae03c5d70c16110b335826d91209d7b0.jpg)
待ちに待った新作!待ち切れずに予約までしてしまったよ。この話は全4巻で、続きの2巻は来月発売だとか。
随分前に読んだので、あらすじ忘れてるかも、読み返ししてからがいいかも、と思ってたけど、案外覚えてたわー。好き過ぎて何度か読み返していたからね。
とっかかりはNHKのアニメで、原作をせこく立ち読みで読破してたんだけど、どうしても手元に置いて読み返したくなって、新装版を買ってしまったんだよね。イラストも好きで、画集まで買ってしまったよ。同じ人が描いてるからアルスラーン戦記もこの人のイラストが表紙のシリーズで揃えているという・・・話自体は完結してるのに、そのシリーズの文庫はまだ出揃っていないんだなー。もう1つの文庫ではとっくに完結してるのに。早く出してくれよう。
オマケのりゅーけつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/9c3a2f67b181d048198f89b96e3d2bce.jpg)
おかしゃんは今日も遊んでくれにゃい・・・
珍しくぺったんこになってたのでパチリ
ウチのお尻ぺったんこ選手権ではまりんちゃんがいつも1等賞だったなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6c/b37c6521766bed0006832e9b0eebd96c.jpg)
今回は「レザークラフト 〜ブックカバー〜」
材料はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/26/d195afffa9c2922ee214359ea718ffdd.jpg)
型抜き済みの革3枚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/52/64c38592c4ec6e7965f6cfdd2df31f7e.jpg)
まず本体となる革に型紙を当て、縫い合わせたり飾りを付けたりするための穴をあける準備で印付け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ed/55b1f1d480bf81d2233d6e8e29e708ba.jpg)
穴あけ完了
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/07/0a3c9fe0e9c959c248c6e5f8f8c8caab.jpg)
細長い革を本体裏側に縫いとめる←本の裏表紙を挟む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8a/3922a1a68754177fdbe894f9e16d8ca9.jpg)
左側、表紙を挟む所に飾りをカシメで止めつけた。見えるでしょうか、「まりのえりゅう」の刻印入り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d0/d4d14b911b94a5ab6133a554f1fd2ab7.jpg)
表紙を挟む側を袋状に縫い合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/46/95833ea8d8c70ab463f5039fb72600a5.jpg)
完成
さてさて、どの本に使おうか?(因みに文庫本サイズ)
栄えある第1冊目の本は10/12発売のこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/3d/ae03c5d70c16110b335826d91209d7b0.jpg)
待ちに待った新作!待ち切れずに予約までしてしまったよ。この話は全4巻で、続きの2巻は来月発売だとか。
随分前に読んだので、あらすじ忘れてるかも、読み返ししてからがいいかも、と思ってたけど、案外覚えてたわー。好き過ぎて何度か読み返していたからね。
とっかかりはNHKのアニメで、原作をせこく立ち読みで読破してたんだけど、どうしても手元に置いて読み返したくなって、新装版を買ってしまったんだよね。イラストも好きで、画集まで買ってしまったよ。同じ人が描いてるからアルスラーン戦記もこの人のイラストが表紙のシリーズで揃えているという・・・話自体は完結してるのに、そのシリーズの文庫はまだ出揃っていないんだなー。もう1つの文庫ではとっくに完結してるのに。早く出してくれよう。
オマケのりゅーけつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/82/9c3a2f67b181d048198f89b96e3d2bce.jpg)
おかしゃんは今日も遊んでくれにゃい・・・
珍しくぺったんこになってたのでパチリ
ウチのお尻ぺったんこ選手権ではまりんちゃんがいつも1等賞だったなぁ・・・