晴れたので風通しに実家に行ってきたよ。
見る人がいなくてもいつも通り咲き誇っていたのを連れ帰った。

母が好きだったガクアジサイ、父がどこかから持ってきて裏庭に植えていたもの。

切り取るそばから水を張ったバケツに入れて、バケツごと持ち帰ったのが良かったらしく、今のところ生き生きしてます。
いつものように玄関前のポストの下にセット

しばらくは新聞配達の人や郵便配達の人などの目を楽しませてくれることでしょう。
もう1つ

青紫蘇が生えていたので持ち帰って鉢に移植。
一人分くらいはできるかなぁ・・・
実家の仏壇には


アロマトロピカルが熟していたのでお供えしました。

大きさこのくらい
甘くて美味しかった!!
==最近のプランターの状況==

ピンクのミニバラ(名前忘れた)、蕾が膨らんできてた!

ナルコユリがすくすく育っています。
オマケ

先週金曜日に例のマスク到着。
今更過ぎるやろう・・・・
こんなものに使ったお金があればマスク工場の1つや2つ建てられただろうに。
自粛を要請された人たちへの補償金にもたっぷり回せただろうに。
ギンギラ太陽’sもWAHAHA本舗全体公演も中止になってとても残念だった。
そういうことへの補償が全然ないのがもの凄く哀しい。
文化は不要ではないです。私にとっては不急でもなかった。その時に必要だったから。
見る人がいなくてもいつも通り咲き誇っていたのを連れ帰った。

母が好きだったガクアジサイ、父がどこかから持ってきて裏庭に植えていたもの。

切り取るそばから水を張ったバケツに入れて、バケツごと持ち帰ったのが良かったらしく、今のところ生き生きしてます。
いつものように玄関前のポストの下にセット

しばらくは新聞配達の人や郵便配達の人などの目を楽しませてくれることでしょう。
もう1つ

青紫蘇が生えていたので持ち帰って鉢に移植。
一人分くらいはできるかなぁ・・・
実家の仏壇には


アロマトロピカルが熟していたのでお供えしました。

大きさこのくらい
甘くて美味しかった!!
==最近のプランターの状況==

ピンクのミニバラ(名前忘れた)、蕾が膨らんできてた!

ナルコユリがすくすく育っています。
オマケ

先週金曜日に例のマスク到着。
今更過ぎるやろう・・・・
こんなものに使ったお金があればマスク工場の1つや2つ建てられただろうに。
自粛を要請された人たちへの補償金にもたっぷり回せただろうに。
ギンギラ太陽’sもWAHAHA本舗全体公演も中止になってとても残念だった。
そういうことへの補償が全然ないのがもの凄く哀しい。
文化は不要ではないです。私にとっては不急でもなかった。その時に必要だったから。