まりのえ屋

趣味の話(ねこ、きもの、手芸、着せ替え人形、音楽、本、などなど)

まりんが来た日

2009年07月13日 21時07分37秒 | まりん
ちょうど1年前の今日、まりんちゃんはウチの子になりました。その数日前に友人の職場で保護され、寄生虫も病気もなくすぐにでも里子に出せる珍しい子、と獣医さんに太鼓判を押されていたそうです。この日たまたま遊びに行った私の膝に乗せられて、私の豊かな腹をふみふみモミモミして母猫の乳を探すしぐさをしたのを見た友人が「このまま連れて帰りなよ」と当面必要なものを一式くっつけて「お持ち帰り」させてくれました。以来、病気もせず無事に育って立派な大人猫になりました。あのときはこーんなにちびっこ(390g)だったのにねぇ。今じゃ4.4kgだよ、育ちすぎかも?

写真は友人に保護された時のものです。友人宅ではよく子にゃんこが行き倒れて保護され、そのたびに里親探しに奔走しているのですが、どうしても里親が見つからず友人の職場で飼うことになった(自宅にはわんこがいて手一杯なため)子が4匹いて、これ以上は増やせないし最初から私に懐いたから、とウチの子にしてくれました。こんなかわいい子をウチに寄越してくれた猫神様と友人に感謝感謝!です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ハート | トップ | のえる受難 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっと・・・ (stella)
2009-07-14 23:44:27
育ちすぎかもしれません

1歳の女子なら4キロに抑えないと”中年太り”するそうです(猫の先生談)

ビノも1歳のとき、そう脅されて(?)ダイエットフードになりました。

おかげで3歳の中年ですが、4キロ弱をキープしています!
返信する
やっぱり? (ジュリ)
2009-07-16 21:34:53
そうですか・・・
実家にいた女子はみんな自己コントロールができる子たちばかりだったので、3kg前後をキープしていたのですが、まりんさんはどえんどえん・・・
サイエンスダイエットの子猫用が大好きだったので、同じシリーズの大人猫用ダイエットフードにしてみたのですが、これはちっとも食べてくれません。アイムスの試供品は食べるので、今食べているモンプチに混ぜてみようと検討中です。最近は暑さのせいか食欲が落ちているので痩せるかもー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

まりん」カテゴリの最新記事