先週の日曜日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/77/f168a40987c3a3063b732de8c5f028bd.jpg?1657461991)
パン作りでした。
「手捏ねで作る抹茶パン」
てっきりごく普通の、手のひらサイズの抹茶入りパン、だと思って行ってみたら…
あら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/98a6acd460e861762f05409477d2a8c4.jpg?1657461991)
パネトーネ風、ですってよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8b/98a6acd460e861762f05409477d2a8c4.jpg?1657461991)
パネトーネ風、ですってよ
その上、余った卵白を使ってもう1品作るのよ〜
おおお〜ぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/5c/6ae35ed2c5731cee9c0360231343a4e2.jpg?1657461991)
今回は自分の分を各自で作ります。
材料も道具もセット済
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/32/7ab52e547da316887e1db44148b527ae.jpg?1657461991)
1つのボウルに粉類と柔らかくしたバターを入れた。ドライイーストと砂糖も。
イーストと砂糖は近くに、抹茶は水を吸ってイーストの働きを邪魔するから離して、とか、入れ方にも理由があった。
うーむ、勉強になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/15/da1230f092f2c2af93db8ab57d657edf.jpg?1657461993)
先生のデモンストレーション
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/84/d75a1f9003b9a778cc0da5fb57f0f8bc.jpg?1657461992)
先生の話をあんまり聞かずに入れてしまった私のボウル…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d9/7ba6ac0497c72f6447b234aa1557f4ef.jpg?1657461992)
ヘラで粉けが無くなる程度に混ぜたら調理台の上で捏ねる
最初はすごくベタついて、本当にパンになるのか疑問だったよ
あ、そういえば、今回は打ち粉しなかったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b9/4330af3b124d3a7169344b892cd75a4d.jpg?1657461993)
ひたすら捏ねていたら、どうにかまとまった。
捏ねてる間、イーストの匂いがして、パン作りを実感
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/01/f1d7e4573f4b4167496dbc35cc1d220a.jpg?1657463310)
表面にハリとツヤが出てきたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/6b/0d56d0b8e775cbe4ab9e036a4c3b8f8a.jpg?1657463310)
生地を広げてフィリングを包む
今回は、チョコチップと砕いたマロングラッセ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/39/711bf35ac236a2e979c18cfb98edd5b5.jpg?1657463208)
どうにか包んで綴じられたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8a/00d6d1d5ecb5b85206d5cc5df6278ea7.jpg?1657463207)
一次発酵中
その間、パン作りで残った卵白を使ってフィナンシェを作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/15/5590a04fa5da310d4b66eceffcba8d61.jpg?1657463206)
これまた自分の分を各自で作る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/f1/b2000886788b920fcb7d3f160b678180.jpg?1657463207)
今回の先生も、洗い物減らしたい人なのか、材料を包んだラップをそのまま広げた上で混ぜる
混ぜた粉類をボウルに入れ、卵白と蜂蜜と溶かしバターを加えて混ぜたら型に流してアーモンドスライスを散らして焼く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/a4cec98d9247645f0a58fa3ddd770e18.jpg?1657463209)
焼き上がり
フィナンシェを焼いてる間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/06/0d408cd51a5e914861c669d7277514a3.jpg?1657464037)
一次発酵が終わったパン種のガス抜きをして、二分割して丸め直してからベンチタイム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/6cbec405effc7881ed4e46e3c4613e65.jpg?1657463209)
再度ガス抜きして丸め直し、パネトーネ型に入れて二次発酵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/2b98659be34ce5ac9a8c30489f678bc9.jpg?1657463207)
二次発酵後、表面に卵を塗って生地の表面に切り込み入れてアーモンドスライスを散らして焼く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/16/2b98659be34ce5ac9a8c30489f678bc9.jpg?1657463207)
二次発酵後、表面に卵を塗って生地の表面に切り込み入れてアーモンドスライスを散らして焼く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/60/ba4c775c893fd603c93598678e1c5284.jpg?1657463207)
焼き上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7f/0aae096b16c7190a60c80768fb00d052.jpg?1657464567)
仕上げに粉砂糖を振る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/e1/3117cb35b72ee6e0c4b18cff0f5c06db.jpg?1657464593)
自分の分、出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ab/eac6620c79f40e85a9a810a56ae793de.jpg?1657464593)
持ち帰ってのっちゃんチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/79/5a0e8e3bc767af4716e4b45bfaeca987.jpg?1657464593)
断面
見事にフィリングが偏っていた
そして、膨らみがイマイチでちょっと硬かった…
パンおいしそう、まりのえやさん楽しそう。