ある日、毎日お邪魔している某ブログにて、猫トイレの里親募集がありまして。
前々から気になってはいたけど、ちょっと躊躇してポチれていなかったモノ。ダメもとで応募してみたところ、やってきました「上から猫トイレ」
おまけまで貰っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/5c7b69be75e484e612b51debf4f3a20e.jpg)
ありがとうございます~~~~
早速やってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/5694e8a84799d93c988c807a38393184.jpg)
アヤシイモノ、チェックチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/f0846426f7bee172b002d5a8b7596026.jpg)
(なんかさぁ、アンタまた太ったんでないかい?)
入るかのう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/67983b948bec0cf023c5d2a7936c2f76.jpg)
りゅーちん、行きまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/9c48de015017e34ce6d965cac96c4bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/c8615eb24a264f929510fdae1ec7694e.jpg)
穴があったらとりあえず入る、という「猫あるある」ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/c191c05f921986802dc833b8b793f652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/440adcdc9e6f17d7c7e4f2734f5b1cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/2d9d93730ba2cc09c0ffa822462482ac.jpg)
どうでしょうか?
のっちゃんは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/2c9526a6e521fc2a0bae24f7b029cca0.jpg)
んー、ちょっと大きいかも?
ひとしきり出たり入ったりしているにゃんず。このままでは遊び場になってしまいそうだったので砂を入れてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/3a1f188d0c906555424c5c946dfc6b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/b27ec3e72e2eb06743532ce61d34df8d.jpg)
チェックチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/62894b1b40176a58be91da07f891ef51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/8814be72ca32e3c4d6d3c7604c00c45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/0e766bbdb7f30b8ea7b48e71670b3075.jpg)
この後早速「小」をなされておりました。トイレ認識されましたよ!
「大」もできるかなぁ。使ってくれるかなぁ?
そして、はたと気がついた。トイレのフチに前足を揃えるりゅーのうんちんぐスタイルでは「上からトイレ」は使えないのでは??ひええええぇぇ~~~~
ちなみにいつもはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/2899ae1cb332b737218048ad17c9633f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/3cece462453e75b16f02de503f7587dd.jpg)
んもー、こんにゃトコ撮るのやめてよねっ!ぷんすかぷん
結果は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/737d2630f5a93b03a5d1db5ded1cbc26.jpg)
お見事~~~
ちゃんと使っていましたー
でね、肝心の砂の散らかり方はですね、
「猫あるある」で予想通りとはいきませんでした。りゅーってば自慢のジャンプ力を発揮して一足飛びに出てくるから蓋は使わないの、しくしく。のっちゃんは蓋に乗らないと出入りできないんだけど、周りに壁ってのが不安になるのか、いつものトイレに戻ってしまいました・・・・
ま、りゅーがつかってくれるからいいんだ。Hさん、ありがとうございましたー
前々から気になってはいたけど、ちょっと躊躇してポチれていなかったモノ。ダメもとで応募してみたところ、やってきました「上から猫トイレ」
おまけまで貰っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/5c7b69be75e484e612b51debf4f3a20e.jpg)
ありがとうございます~~~~
早速やってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/86/5694e8a84799d93c988c807a38393184.jpg)
アヤシイモノ、チェックチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/f0846426f7bee172b002d5a8b7596026.jpg)
(なんかさぁ、アンタまた太ったんでないかい?)
入るかのう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/89/67983b948bec0cf023c5d2a7936c2f76.jpg)
りゅーちん、行きまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/14/9c48de015017e34ce6d965cac96c4bb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/70/c8615eb24a264f929510fdae1ec7694e.jpg)
穴があったらとりあえず入る、という「猫あるある」ですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ec/c191c05f921986802dc833b8b793f652.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/95/440adcdc9e6f17d7c7e4f2734f5b1cf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/a2/2d9d93730ba2cc09c0ffa822462482ac.jpg)
どうでしょうか?
のっちゃんは?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/99/2c9526a6e521fc2a0bae24f7b029cca0.jpg)
んー、ちょっと大きいかも?
ひとしきり出たり入ったりしているにゃんず。このままでは遊び場になってしまいそうだったので砂を入れてみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/85/3a1f188d0c906555424c5c946dfc6b54.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/8d/b27ec3e72e2eb06743532ce61d34df8d.jpg)
チェックチェック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8c/62894b1b40176a58be91da07f891ef51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cf/8814be72ca32e3c4d6d3c7604c00c45a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/25/0e766bbdb7f30b8ea7b48e71670b3075.jpg)
この後早速「小」をなされておりました。トイレ認識されましたよ!
「大」もできるかなぁ。使ってくれるかなぁ?
そして、はたと気がついた。トイレのフチに前足を揃えるりゅーのうんちんぐスタイルでは「上からトイレ」は使えないのでは??ひええええぇぇ~~~~
ちなみにいつもはこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/eb/2899ae1cb332b737218048ad17c9633f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/12/3cece462453e75b16f02de503f7587dd.jpg)
んもー、こんにゃトコ撮るのやめてよねっ!ぷんすかぷん
結果は・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/b9/737d2630f5a93b03a5d1db5ded1cbc26.jpg)
お見事~~~
ちゃんと使っていましたー
でね、肝心の砂の散らかり方はですね、
「猫あるある」で予想通りとはいきませんでした。りゅーってば自慢のジャンプ力を発揮して一足飛びに出てくるから蓋は使わないの、しくしく。のっちゃんは蓋に乗らないと出入りできないんだけど、周りに壁ってのが不安になるのか、いつものトイレに戻ってしまいました・・・・
ま、りゅーがつかってくれるからいいんだ。Hさん、ありがとうございましたー
我が家もこのトイレにチャレンジしようと思っていたところです。参考にさせて頂きます!
砂の種類がなかなか決められずにいます。鉱物系は重くて運びづらいし紙製はにゃんずのお好みがイマイチみたい(軽すぎるとダメっぽい)。今のところ飼い主の事情で紙製オンリーにして銘柄を変えています。最初のはニオイがきつくて飼い主・にゃんず共々不評でした。