はるばると熊本県は山鹿市にお出かけしました。
まずは朝7時半過ぎの高速バスで博多駅まで2時間半、そこから更に高速バスで2時間弱で山鹿市へ。
はい、到着~~
早朝5時半に起きて6時45分ころ路面電車に乗ってから高速バス2回でようやく着いたよ12時30分。

八千代座です。
生憎の曇り空であんまり綺麗に写りませんでした。
向こう側(八千代座正面より左)からも写してみました。

のぼりの文字が読めるでしょうか?
はい、この方の公演でございます。

舞台が近くてよお~~~く見えました!(^^)
所作が美しくてもう「お見事!!」としか言いようがないです。
着いたらすぐにお弁当タイム~
迷った末にこちらを注文しました。

かぐや弁当1300円
中身はこんなん。

私にはちょっと塩気が強かったですが、まぁお弁当だしこんなもんでしょ。
新米のおにぎりが美味しかった~~
量はちょうどいいくらいでした。
と思っていたのですが、その後6時過ぎても7時過ぎてもお腹すかなくて、結局昨日は晩御飯食べませんでした。全然欲しくなくて。めっちゃ腹持ちがいいのね。喉が渇くのでお茶は350ml×2本飲んだ(うーん、やっぱりしょっぱかったのね・・・・)。
八千代座の中は全館撮影禁止だったので、天井とか面白かったのだけど写真はありません。
お弁当の写真は、八千代座前に設営されてたテントで食べたので、その時に撮りました。八千代座内の自分の席で食べてもよかったのだけど、曇り空で暑くも寒くもなかったので外で食べる方を選びました。写真撮れたからこちらでよかったです。八千代座の席も狭かったし。以前行った嘉穂劇場みたいな感じを予想していましたが、ほぼ予想通り、かな。予想外だったのは、お弁当にお茶が付いていなかったこと。嘉穂劇場では昔の駅弁に付いてたようなのが付いてたのに。
自分にお土産

来年のカレンダー&公演パンフレット
壁に掛けた美しい玉三郎サマに見られても恥ずかしくないように、今年中にどげんかせんといかんです(私の田舎では「どがんかせんばつまらん」と言います)、汚部屋。

ま、せいぜい頑張ってね。
ううううう・・・・
ちゃんとするもん。
まずは朝7時半過ぎの高速バスで博多駅まで2時間半、そこから更に高速バスで2時間弱で山鹿市へ。
はい、到着~~
早朝5時半に起きて6時45分ころ路面電車に乗ってから高速バス2回でようやく着いたよ12時30分。

八千代座です。
生憎の曇り空であんまり綺麗に写りませんでした。
向こう側(八千代座正面より左)からも写してみました。

のぼりの文字が読めるでしょうか?
はい、この方の公演でございます。

舞台が近くてよお~~~く見えました!(^^)
所作が美しくてもう「お見事!!」としか言いようがないです。
着いたらすぐにお弁当タイム~
迷った末にこちらを注文しました。

かぐや弁当1300円
中身はこんなん。

私にはちょっと塩気が強かったですが、まぁお弁当だしこんなもんでしょ。
新米のおにぎりが美味しかった~~
量はちょうどいいくらいでした。
と思っていたのですが、その後6時過ぎても7時過ぎてもお腹すかなくて、結局昨日は晩御飯食べませんでした。全然欲しくなくて。めっちゃ腹持ちがいいのね。喉が渇くのでお茶は350ml×2本飲んだ(うーん、やっぱりしょっぱかったのね・・・・)。
八千代座の中は全館撮影禁止だったので、天井とか面白かったのだけど写真はありません。
お弁当の写真は、八千代座前に設営されてたテントで食べたので、その時に撮りました。八千代座内の自分の席で食べてもよかったのだけど、曇り空で暑くも寒くもなかったので外で食べる方を選びました。写真撮れたからこちらでよかったです。八千代座の席も狭かったし。以前行った嘉穂劇場みたいな感じを予想していましたが、ほぼ予想通り、かな。予想外だったのは、お弁当にお茶が付いていなかったこと。嘉穂劇場では昔の駅弁に付いてたようなのが付いてたのに。
自分にお土産

来年のカレンダー&公演パンフレット
壁に掛けた美しい玉三郎サマに見られても恥ずかしくないように、今年中にどげんかせんといかんです(私の田舎では「どがんかせんばつまらん」と言います)、汚部屋。

ま、せいぜい頑張ってね。
ううううう・・・・
ちゃんとするもん。
にゃんずの皆さんが寝込みを襲わなければ夜中に起きることもなく寝返りちゃんとできて腰も痛まずスッキリ爽やかな目覚めでさくっと仕事(片付けと掃除)に入れるんだけどなー・・・寒くなってベッタリくっついて寝てくれるのは嬉しいが、好き勝手なところに乗ってくるので重くて身動きできず。毎度のことながらリアルなガリバー旅行記小人国編状態。本格的に寒くなる前にやり遂げたいものです。
ということで、今週末は今月1回目の土曜日休みの日なので頑張ります!!