10月からマイナンバー通知カードが送られると
ニュースで知っていたのですが、
やっとこさ今日、書留で届きました。

今日の配信ニュースでは

◇マイナンバー通知カードの搬入が完了した自治体の割合
(15日現在)
北海道 100%
東 北 90%
関 東 82%
中 部 57%
近 畿 36%
中 国 50%
四 国 99%
九州沖縄 37%
遅れている九州管内では
福岡 47%
佐賀 65%
長崎 14%
熊本 31%
大分 11%
宮崎 31%
鹿児島 5%
沖縄 71%
もう詐欺事件のニュースだとか
受け取り拒否を呼びかける人がいたりとか
詐欺に遭うのはお気の毒ですが、
受け取り拒否をする理由が分かりません
受け取ろうが拒否しようが、
既に個人番号は付いているのですから
おばちゃんにとっては、
届いたマイナンバー通知を基にカードを作るメリットが
思い浮かびません
『身分証明書にもなる』と言われても
運転免許証で済むし・・・・ですね。
それより、
いつも探し物をしているおばちゃんですから
紛失した場合が心配てす。
カードには、ICチップが埋め込まれ、
諸々な個人情報が入り込むようですから
かつて、
住民基本台帳番号なるものが送られてきたように
記憶していますが、あれは、どうなったのでしょう
要は、行政にメリットがあり、
利権屋がウハウハ儲かる制度でしょ
この制度を取り入れるために、もう3千億だか4千億だかの
銭こが飛んでいるそうですね
この制度を維持するのに、毎年 何百億だかの銭こも
飛ぶそうです
アホくさ~です。
カード作りについては おばちゃんは、
催促があったときに考えます。
6ヶ月以内に撮影した写真を添付だなんて
でもありますから
1840-1840-1840
おばちゃんの気持ち
アクセス数が落ちましたあ
ポチッとクリックしていただけると励みになります。


にほんブログ村
ニュースで知っていたのですが、
やっとこさ今日、書留で届きました。

今日の配信ニュースでは

◇マイナンバー通知カードの搬入が完了した自治体の割合
(15日現在)
北海道 100%
東 北 90%
関 東 82%
中 部 57%
近 畿 36%
中 国 50%
四 国 99%
九州沖縄 37%
遅れている九州管内では
福岡 47%
佐賀 65%
長崎 14%
熊本 31%
大分 11%
宮崎 31%
鹿児島 5%
沖縄 71%
もう詐欺事件のニュースだとか

受け取り拒否を呼びかける人がいたりとか

詐欺に遭うのはお気の毒ですが、
受け取り拒否をする理由が分かりません

受け取ろうが拒否しようが、
既に個人番号は付いているのですから

おばちゃんにとっては、
届いたマイナンバー通知を基にカードを作るメリットが
思い浮かびません

『身分証明書にもなる』と言われても
運転免許証で済むし・・・・ですね。
それより、
いつも探し物をしているおばちゃんですから
紛失した場合が心配てす。
カードには、ICチップが埋め込まれ、
諸々な個人情報が入り込むようですから

かつて、
住民基本台帳番号なるものが送られてきたように
記憶していますが、あれは、どうなったのでしょう

要は、行政にメリットがあり、
利権屋がウハウハ儲かる制度でしょ

この制度を取り入れるために、もう3千億だか4千億だかの
銭こが飛んでいるそうですね

この制度を維持するのに、毎年 何百億だかの銭こも
飛ぶそうです

アホくさ~です。
カード作りについては おばちゃんは、
催促があったときに考えます。
6ヶ月以内に撮影した写真を添付だなんて

でもありますから

1840-1840-1840


アクセス数が落ちましたあ

ポチッとクリックしていただけると励みになります。


にほんブログ村