友人のフランス料理のシェフの彼から またまたお誘いがあった
パパと私にごちそうしてくれるという。。。嬉しぃ~~~
しかも今回は フランス料理ではなく 彼の作る 和風家庭料理
。。。
いつもの定番の惣菜が 彼の手にかかると。。。ひと味もふた味も違う
ちょっと料理教室のようになり いろいろとプロのコツを教えてもらった
低温調理法や 浸透圧を利用した調理法で 素材の味を引き出していく。。。
。。。あぁ、ほんと、目からうろこであった。。。
沖縄の定番家庭料理 にんじんしりしりー
私の定番なのに。。。味が全然違う
にんじんって こんなに甘かったんだね~
きんぴらごぼうもしかり。。。違う
歯ごたえといい、味のしみ方といい。。。美味しい
冷凍の枝豆も大変身
。。。美味しい~~~
お湯で茹でるのではなく。。。すまし汁のような出汁で煮るやり方。。。これが絶品
さんまとタコ、貝柱の刺身も~~~、カボスを絞ったり~ 柚子胡椒でいただくと~
もうほんと、いつもの刺身も 何だかとっても特別な感じになって~オシャレで~。。。。もっちろん美味い
どこでも手に入りやすい冷凍のエビを~低温調理法(60度の湯でもどす)と 浸透圧を利用して調理していく
見逃さないように 聞き漏らさないように じぃ~~っと。。
低温で戻したエビを~ 自家製のジェノベーゼソースや マリネしたトマトとあえていく。。。早い早い。。。あっという間
もう~~エビのプリップリに感激~~
ジェノベーゼソースの作り方のコツであるとか~ (材料はすべて冷やしておく)
アゴ出汁のよ~くしみた ナスの煮びたしとか~~
もうほんと~に アタシの目からは うろこがポロポロと剥がれ落ちていくのだった
パパや私の為の泡盛やビールを用意してくれてて~
※ワイン&フランス料理の店なので 普段は 焼酎類、ビールなどは出されない
またまたこ~~んなにお土産を
家では こんな風にして 彼の味を楽しんでいる
にんじんやゴボウのおかずは パパの弁当にもなった
その日は彼のオフの日だったが 気取らない料理でもてなしたい。。。だから是非来てほしいとのお誘いだったのだった
。。。嬉しいな~~
いつか彼に 家に来てもらって~ 友人呼んで~ 出張料理をしてもらう予定
はぁ~~~、美味しいって、人を幸せにするわ~